上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 未経験者歓迎 急募 業務経験不問・業界経験歓迎
TOYO TIRE株式会社のOEタイヤ開発部にて、OEタイヤの商品開発業務を行っていただきます。※OEタイヤとは:完成車に標準装備されているタイヤ【職務内容】◆開発スケジュール作成、管理および、タイヤの構造、パターン設計◆FEMを用いたタイヤ性能見積もり◆タイヤ試作仕様(構造、配合)の検討および試作手配◆タイヤ発送手配および依頼書の作成◆生産拠点との連携による新商品のスムーズな立ち上げ◆その他タイヤ開発に関する業務(客先OEMで車両評価試験立ち合いあり)【職務内容補足】◆主要取引先:完成車メーカー◆製品開発期間:1年~1年半※メーカーとの折衝、金型設計、テストドライブでの走行感の確認、材料部門との調整等、数回の試作品を経て完成させます。完成車に標準装備されるため、非常に要求も高く、緻密で責任のある開発に従事いただけます。【部門ミッション】◆OEM要求を的確に捉えること◆独自性あるタイヤの技術開発を行うこと◆顧客満足度の高い小型タイヤ商品をスピーディに開発すること【魅力】◆既存品をベースに作ることもありますが、基本はコンペを通して完成車に応じたベストなタイヤづくりが求められることから、製品の性質理解と顧客との折衝を通した技術力の高さ、コミュニケーション力を総合的に発揮し、社内外を巻き込んだワンチームとしての製品開発を担当いただきます。多くの折衝経験を踏まえ、ご自身の成長にもつながるかと思います。◆また、生活の中でも新車に装着されているシーンを見ることが可能であり、街中で見かけるたびに、やりがいや喜びを感じていただけます。【募集背景】・OEM向けおよびモータースポーツ向けのタイヤ開発者の追加が必要なため【配属予定部署】・OEタイヤ開発 新車向け商品開発チーム・OEタイヤ開発 MSチーム(モータースポーツ向けタイヤ開発)※新車向け商品開発チームはさらに2チームに分かれており、3チームのいずれかで採用予定です【職場の雰囲気】・若手メンバー中心の職場で、男:女比率は7:3程度。・タイヤ開発はチームで対応。不明点があればメンバーには聞きやすい雰囲気。・在宅は4~5割程度。入社した場合は業務覚えるまで出社必要。【キャリアパス】・OEタイヤ開発部ではタイヤ開発のノウハウを習得でき、OEMへの交渉にも参画するので、タイヤ技術者としてスキルアップが可能・設計だけでなく、品質や材料、先行開発、生産技術など各方面の知識取得によりキャリアアップ可能・生産拠点での研修によりモノづくりにも参画可能【教育・研修体系】<部署>・入社後1年間は指導員あり。品質管理、マネジメントに関する社外セミナーの受講可能。工場研修も可能。<全社>階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)【部署平均残業時間】~20時間程度、入社初期は数時間程度。【テレワーク】50%前後、ただし入社初期は業務覚えるまで出社必要※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
自動車・自動車部品・輸送用機器
◆理系のバックグラウンドをお持ちの方◆自動車免許(テストコースの走行があるため)◆円滑なコミュニケーション能力◆研修の対応可能が可能な方 ※半年~1年以内程度、三重県の桑名工場での研修が発生します。【歓迎要件】◆タイヤ開発の経験◆自動車部品開発の経験(OEM向け)◆品質管理の経験
400万円~550万円 400万円~550万円
メンバー
正社員
兵庫県
伊丹市
伊丹市藤ノ木
8:45~17:45
週休二日(土日)、祝日、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業
社員持株会、財形貯蓄、社内ローン、ハウジングローン、新入社員研修、フォローアップ研修、ブラッシュアップ研修、各種階層別研修、選抜型研修、自己啓発、社宅寮(条件有)、服装自由化
★★北米市場におけるシェア6割!高い技術力を評価されているタイヤメーカーです★★★★デザイン力と地産地消戦略で環境変化に柔軟に対応!営業利益率業界トップ★★【タイヤ事業】TOYO TIREグループでは、一般的な乗用車用タイヤはもちろん、海外では日本にはない大型SUVやライトトラックに装着する大口径タイヤから、スポーツカー用、レースカー用まで多彩な製品を手掛けております。「恐竜の爪」や「炎」をイメージしたユニークなタイヤの表面を採用するなど“デザイン性”や走破性や耐久性に高いパフォーマンスを発揮する“技術力”にも優れた製品を生み出しています。【自動車部品事業】自動車部品事業は、売上高の約20%を占め、ゴム・材料配合技術、振動制御技術を活かし、多岐にわたる製品を展開しています。ハイブリッド車や電気自動車など、環境性能にも対応した高機能な防振部品を開発しています。【働き方】コロナ禍に突入して早々に在宅勤務へ切り替えを図るなど、スピード感を持った対応のできる企業様です。また、以前から導入されていたフレックス制も用いた柔軟な勤務体系を併せ持っています。穏やかで優しい印象の方も多く、リモートの中で電話やチャットのツールを活用し積極的に連携を取られています。
1943年
55,935,000,000円
3674
【タイヤ事業】各種タイヤ(乗用車用、トラック・バス用)その他関連製品【自動車部品事業】自動車用部品【工場】仙台工場/桑名工場/兵庫事業所 他
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
新車装着用タイヤ開発職【伊丹】※フレックス※
【パソナキャリア経由での入社実績あり】■1945年設立、タイヤ・自動車部品メーカー!海外売上比率70%越えのグローバル企業です!■営業利益率業界トップ!(国内)■リモート促進/フレックス導入/服…
送信に失敗しました。