上場企業 設立50年以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
◆高圧コンプレッサ等の生産管理をご担当いただきます。■コンプレッサの生産工程の全体管理■設計から出荷までの工程管理■部門との摺合わせ(購買部門、加工部門、溶接部門、製造部門等)■日次、月次の詳細な生産計画の策定、修正、交渉■原価管理【製品について】圧縮機(コンプレッサ):強い圧力をかけて気体(空気やガス)を圧縮し送り出す装置です。世界中へ供給され、石油・石炭・絵エネルギー、産業ガスなど多岐にわたる業界で利用されています。製品一覧: http://www.kajitech.com/product/用途:http://www.kajitech.com/tech/tech-industry/【募集背景】新工場増築に伴い、生産管理部内での組織改革 、強化を行うため【残業時間】15時間程度※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産管理や工程管理のご経験をお持ちの方■基礎的なPCスキル(Excel、Word、Power Point)【歓迎要件】■調達・購買のご経験をお持ちの方【求める人物像】■どのような状況おいても臨機応変な対応ができる方■前向きな思考、柔軟性をお持ちの方■関係者と密に連携を図るため、コミュニケーション能力、責任感をお持ちの方
340万円~500万円 340万円~500万円
メンバー
正社員
大阪府 堺市美原区菩提6番地
8:30~17:15
完全週休二日(土日)、夏期休暇(9日間)、年末年始休暇(9日間)、有給休暇、メモリアル休暇、その他(企業カレンダーあり)
企業年金、社員持株会、資格取得(自己啓発)奨励金制度、見舞金制度、介護休暇制度、永年勤続制度、社員食堂(本社のみ)
■当社は1905年に大阪で創業し、110年を超える歴史を持っています。現在は空気・ガスの高圧・超高圧コンプレッサを主力製品とし、さまざまな用途に使用されるコンプレッサを世界に供給し続けています。■燃料電池自動車の水素ステーション用の超高圧水素ガスコンプレッサに活用できる技術を世界で初めて開発し、2014年以降多くの水素ステーションに採用されています。■天然ガス自動車充填所用コンプレッサでは国内トップシェア、ペットボトル成型用コンプレッサでも国内トップシェアと、非常に高い技術力を誇ります。■環境対策として低炭素化社会の実現と、自給率向上によるエネルギーセキュリティー改善の観点から次世代エネルギーとして期待される水素社会実現に向けて、当社は水素発電実証設備・再エネ由来水素製造実証設備・有機ハイドライド法水素輸送システムなど水素サプライチェーン全体に水素圧縮機を供給し高い評価を得ています。■全社的に定着率が高く、平均勤続年収は15年以上です。
1934年
1,440,000,000円
200
■ガスコンプレッサ・空気コンプレッサ・関連周辺機器・ SF6ガス回収装置・天然ガス充填装置・鋳造品・溶接品 等の製造販売【主な製品】オイルフリーコンプレッサ、給油式コンプレッサ 等【拠点】大阪本社、東京支社
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
生産管理【東証二部上場】【大阪/堺】※Uターン歓迎
【東証二部上場/三井E&Sホールディングス子会社】 PETボトル成型用&天然ガス自動車充填所用圧縮機でトップシェア! ◆平均勤続年数15年以上 ◆メリハリをつけて働ける環境(年間休日127…
送信に失敗しました。