新規事業・新サービス 管理職・マネージャー シニア歓迎 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 残業月20時間以内 転勤なし 急募
■国内フードテックとして過去最高額となる総額40億円の資金調達をし、事業展開を加速する役割【主な業務内容】・大手上場企業との「植物工場」のパートナー商談 ・「植物工場」「次世代型カット工場」の立ち上げ支援・事業計画策定・提携内容の企画・契約内容や提携条件の交渉、各事業部署との連携・支援・新規事業、新品種、海外の事業立ち上げ・各事業内の課題改善、プロジェクトのPM業務 etc※その他、能力に応じて、業務範囲は、ご希望に合わせてご相談可能です。※商談相手は、大手企業の社長や役員など幅広く、他社ではなかなか機会のない経験を積めます。※植物工場レタス業界では、トップランナー企業。累計1億食を供給し、大手小売:AEON、イトーヨーカドーなど大手100社(約5,000店舗)に販売。※レタス:年間55万トンの国内需要に対して、現在のスプレッドの2工場の供給量で、年間1825トン(日産5トン)で、マーケットの約0.3%シェア。 キノコ業界(ホクトや雪国まいたけ)同様に、伸びしろが期待される業界です。「スプレッド」は、2009年より世界に先立って、日産2万株のレタスを生産する植物工場を事業運営を開始し、大手企業が苦戦する中、黒字化を2014年に黒字化に成功。2018年には、最先端技術を搭載した日産3万株の植物工場(2016年米国の「エジソン賞」を受賞)を稼働。3工場目は、千葉県に売上高:約10兆円のENEOSグループと工場を建設・21年に稼働。4工場目は、中部電力と世界最大級の日産10トンの工場を建設中(24年1月に稼働)。国内20工場を目標に、既に各大手上場企業さまと事業展開の商談・契約を行っており、まずは、このパートナー候補企業さまとの窓口を担当いただきます。【おすすめポイント】・テクノロジーを主軸に植物工場事業を展開。挑戦と革新を続け世界中から注目を集めるフードテックのスタートアップ 。⇒事業もまだまだ成長中なので、裁量、やりがい含め、可能性が広がる環境です!・国内フードテック過去最高額となる総額40億円の大型資金調達。大型工場稼働に向けた設備投資等を行い事業成長を加速・実現困難と言われていた植物工場単体での黒字化を世界で初めて達成。工場で栽培された当社のレタスは全国の約4,500店舗のスーパーで販売、累計約9,000万食の販売実績。農薬使用率の高い「いちご」の栽培において閉鎖型かつ人工光を用いる植物工場でのいちごの農薬不使用栽培を成功させ、その量産化技術を2021年に確立。大規模栽培ノウハウや自動化技術を活用し代替肉等の新規事業の研究開発にも取り組みます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
機械・メカトロニクス
・大手企業への提案経験や実績(営業経験可)・プロジェクトのマネジメント管理(PM)業務の経験(2年以上)【歓迎要件】・役員クラスの方との折衝経験・広告代理店やIT企業、コンサル会社、ベンチャー企業などでの業務経験・新規事業の立ち上げ経験、PL/BSの理解・策定、資金調達の実績
700万円~1150万円 700万円~1150万円
管理職
正社員
京都府
京都市下京区
京都市下京区中堂寺
8:00~17:00
週休二日、月9~10日休み(シフト制)、有給休暇(消化率ほぼ100%)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇・スプレッド営業部の半数以上の社員が有給休暇の消化率100%
交通費(上限6万円)、家族手当(子ども1人5000円/2人目以降は3000円)、慶弔見舞金、1時間単位での有給取得
【国内外から注目を集める植物工場のリーディングカンパニー】■スプレッド社は2008年に第1工場である亀岡プラントを稼働。様々な試行錯誤を繰り返し、2013年には黒字化が困難と言われていた大規模工場での黒字化を達成。■その後、2018年に国内2工場目となる大規模自動化植物工場「テクノファームけいはんな」を稼働。稼働率は99%を達成。自動化栽培技術などの最先端技術を搭載した工場です。■国内フードテック過去最高額となる総額40億円の大型資金調達。大型工場稼働に向けた設備投資等を行い事業成長を加速【社風】■入社後の成果も迅速に評価。入社2年でリーダーや主任に昇格した社員も在籍しております。■ボトムアップな社風:成熟しきった組織風土では無く、社員のチャレンジを受け入れる風土があります。「より新しいことにチャレンジしたい」等、自発的に提案していく事が出来る自由度があります。【トピックス】★2021年からは他社との協業による工場も展開し、中部電力などと静岡県袋井市に日産10トンの工場も建設中(来年稼働予定)。約100か国から年間約300件の問い合わせも相次ぎ、知名度は海外にも大きく広がっています。
2006年
2,912,000,000円
375
・人工光型植物工場の開発と運営、植物工場野菜の販売
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【京都】大手企業とのパートナー商談・新規事業の開発・提携推進
【パソナキャリア経由での入社実績あり】~国内フードテック過去最高額となる総額40億円の大型資金調達!~世界最大級の野菜工場!グローバル・トップテンの企業から共同研究の依頼がくる高い技術力!★裁量…
送信に失敗しました。