設立50年以上 語学(英語)を生かす 退職金制度 フレックス勤務 17時までに退社可 土日祝日休み 急募
海外駐在の営業が獲得した案件の国内における社内調整(社内向け価格交渉、納品管理、見積り作成、品質窓口対応など)を行います。生産部門との生産工程・納期の確認や量産後の納期調整等、海外赴任者と社内各部署との橋渡し役として営業活動のサポートを行って頂きます。今回入社頂く方には、お客様である海外完成車メーカー(ドイツエリア想定)1~5社をお任せする予定です。業務での英語使用についてドイツやアメリカ、中国など各国メーカーの購買担当者とのメールのやりとりがメインとなります。状況に応じて電話や会議なども対応して頂きます。また、海外からお客様が視察に来た際の対応もお任せします。スキルや志向性、社内状況を踏まえ、将来的に現地法人へ出向し海外営業として活躍頂ける可能性もございます。【魅力】同社は、世界で初めて鍛造による歯車製作を実現しております。MT車向け鍛造歯車においては、海外シェア7割を誇ります。現在EV車向けの製品製造へも力を入れて取り組んでおります。【組織構成】海外へ赴任している営業が5名、国内に海外営業の支援をする営業サポートが10名います。入社後は1週間、社内制度や製品について座学研修を行い、その後3か月は製造工程を一通り学んで頂きます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・日常会話レベル以上の語学力(TOEIC(R)テスト600点以上)・社内外との折衝業務(職種・業種不問)・メール・エクセルなどの業務上のPC利用経験
400万円~550万円 400万円~550万円
メンバー
正社員
愛知県 豊田市
8:00~17:00
週休二日(土日)、※会社カレンダーに順ずる。 ■長期休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇■その他:有給休暇(入社3ヶ月後)、慶弔休暇、特別休暇 ■社内の有給消化率も非常に高いです。■永年勤続表彰制度(10年/20年/30年)
■通勤手当全額支給 ■社員食堂有 ■財形貯蓄 ■再雇用制度(定年60歳)■住宅手当:配偶者有10,000円、単身5,000円(海外駐在の場合、別途手当有)■家族手当:配偶者11,000円、その他4,500円 ■社宅・寮:家賃10,000円~20,000円光熱費別(空き状況による■特殊手当(ドイツ・フランス語など)
◆世界で初めて、鍛造による歯車製作を実現した独立系メーカーです。精密鍛造歯車のパイオニア企業として、世界唯一の技術力を武器に全世界規模での販売活動を展開しています。◆鍛造製歯車において特許を取得しており、国内シェアもさることながら、MT車向け鍛造歯車においては、海外シェア7割を誇る世界的企業となっています。【今後の事業展望】◆小型・大衆車の8割がMT車であるヨーロッパの需要とそれに見合った製品の供給をすることで急激に輸出量を伸ばしており、全体売上の海外輸出比率はここ10年で約3割から8割に拡大しております。 ◆今後自動車は、環境配慮の潮流や電気自動車の普及に伴い使われる部品の数が減少していくことが見込まれていますが、当社が製造しているギアは、形を変えることで電気自動車にも対応することが可能です。実際、電気自動車向けのギアの受注が現在増えてきており徐々に売り上げに占める比率を増やしていく見込みです。【働く環境】◆社員の平均年齢は30.8歳。全員が働きやすい環境を創る為、計画有給制度の導入、週1回ノー残業デーの設定・実施、子育てに必要な費用の貸付制度を実施しております。◆福利厚生も充実しており、各種家族・住宅手当から、語学に関わる特殊手当、また定年後の再雇用制度も備っています。
1961年
98,000,000円
910
■自動車部品を主軸とした、鍛造製のギア部分の歯車部品メーカー!【売上推移】■21,887百万円(2018/12)■20,461百万円(2017/12)■17,702百万円(2016/12)【主要取引先 海外】■フォルクスワーゲン、オペル、GM、プジョーシトロエン、ルノー、フィアット、他【主要取引先 国内】■アイシン・エイ・ダブリュ、アイシン精機、いすゞ自動車、ジャトコ、スズキ、トヨタ自動車、ダイハツ、他
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
海外向け内勤営業 【豊田市/世界シェア70%製品有】
■世界で初めて鍛造によるMT車向けギア製造を実現した独立系メーカー!現在、電気自動車向けのギア受注も増加しております! ■ノー残業デー制度や計画有給制度の導入、各種資格取得支援制度の充実、再雇…
送信に失敗しました。