上場企業 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分 急募
▼主な役割モノタロウのECシステムの設計、開発、運用を担当するチームのエンジニアリングマネージャーとして、以下の役割を担っていただきます。・巨大な技術的チャンレンジや、システムの機能開発や改善案件の計画立案と実施を行うこと・プロジェクト計画や各種レビューを通して、エンジニアチームを管理すること・技術的にもチームをリードし、方向性を示したり、サポートすること・プロダクトマネージャーやプロデューサと協力し、優れたサービス、プロダクトを作り上げること・開発チームのピープルマネジメント/組織マネジメント全般を通じ、生産性を最大化すること韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では、Graingerグループの一員として米国関連会けにクロスボーダーサイトを運営しており、日本で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービスとしてグロ―バル展開にチャレンジしています。急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、事業成長に伴った組織拡大に向け、エンジニア組織におけるマネージメント人材の必要性が高まっています。本ポジションでは、エンジニアリングマネージャとして、エンジニア組織においてピープルマネジメント、組織マネジメント全般(人事評価や人材採用も含む)、およびプレイングマネージャーとしてシステムの要件定義からアーキテクチャ設計、開発まで、幅広くご担当いただきます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・5年以上のITエンジニアとしての経験・3年以上の技術面でのリーダーシップを取った経験・ITエンジニアのマネジメントを行った経験・プログラミング経験(Java, Go, Python、JavaScriptなど)【歓迎要件】・コンピュータサイエンスに関連する技術分野での学士、修士、博士号・大規模システムの設計、開発、運用に関わった経験・英語によるコミュニケーションススキル・モノタロウの技術プレゼンス向上のための、社外イベントでの登壇、技術ブログへの投稿、雑誌記事や書籍の執筆など、幅広く人材採用に関わる意思や経験
600万円~1200万円 600万円~1200万円
メンバー
正社員
兵庫県 尼崎市
9:00~18:00
完全週休二日(土日)、有給休暇、誕生日休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、配偶者出産休暇※年数回、棚卸のため土曜出社がありますが、その場合は平日に振替休日を取っていただきます。※物流部門はシフト勤務となります。※夏季休暇はございませんが、年に1回好きな時期に5連休の取得を奨励しています。土日を含めて9連休にしている社員が多いです。
従業員持株制度、資格取得支援、知識・技術習得支援(各職務に必要と判断されれば、会社負担にて資格取得が可能)、社内抽選会(年2回、一等は海外旅行など)、酸素カプセル(アルバイト含め自由に利用できます)、社宅制度、トレーニングジム、社内自販機フリードリンク
■MonotaROは製造業・自動車整備業・工事業向けに消耗品、工場交換部品、整備工具やタイヤ・足回り品、各種工事業関連用品、事務用品といった間接資材と呼ばれる商品を販売しています。■日本最大級のBtoBオンラインストアの開発・運営をしています。「資材調達ネットワークを変革する」をミッションに、世界のあらゆる現場・産業に無駄な手間をかけない「モノが足る」世の中を作っていく事を目指しています。ITエンジニアリングやデータサイエンスを駆使し、1800万点のアイテムから欲しいものがすぐに見つかる「高い検索性」、50万点の商品は当日出荷が可能な「短納期の利便性」を実現しています。無駄な営業コストを省き、日本には流通していない海外の商品を直接流通により仕入れることで、一般的な価格よりも安く販売しています。さらに、国内外のメーカーとの協力のもと同社オリジナルのプライベートブランド商品も開発するなど、安価で高品質な商品の提供に日々努めております。《◎企業プロフィール◎》2000年の設立、2009年に東証一部上場を果たし、9年連続で売上高前年比20%以上の成長を続けています。2018年には経営学の権威マイケル・ポーター氏に由来し創設された「ポーター賞」を受賞、2017年には世界的経済誌「Forbes」が発表した「世界で最も革新的な成長企業」ランキング2017で6位にランクインするなど、モノタロウのユニークなビジネスモデルは日本だけでなく世界からも注目を集めています!
2000年
1,980,000,000円
456
■インターネットを主たる手段とする工場用間接資材の販売【◎社名の由来◎】1. 英語で間接資材を表すMaintenance,Repair and Operations、(メンテナンス保全、リペア修繕、オペレーション操業) その頭文字を大文字にしてMonotaROとしています。2. 欲しい商品がすべて手に入る・モノが足りる・という意味合いの語呂合わせです。3. 納期や商品価格が不透明な間接資材業界の昔からの慣習という鬼を退治する、という桃太郎にかけています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【兵庫/東証一部上場】エンジニアリングマネージャー
「資材調達ネットワークを変革する」をミッションに、世界のあらゆる現場・産業に無駄な手間をかけることなく「モノが足る」世の中を作っていく事を目指す東証1部上場企業! 日本最大級の工具専門BtoBオ…
送信に失敗しました。