上場企業 海外展開あり(日系グローバル企業) シニア歓迎 土日祝日休み
【職務概要】グローバル展開している東証一部上場の日系企業である同社にて、グローバルIT戦略業務をお任せします。【職務詳細】(1)リニカルグループにおけるグローバルITガバナンス・IT戦略の企画、立案、推進(2)リニカルグループにおけるシステム環境の標準化、変更管理及びシステムに関するデータの収集、管理(3)リニカルグループにおけるセキュリティー・コンピューター・ネットワーク・ソフトウエア等、ITサービスの利用に関する調査、企画、立案、調整、運用管理、予算立案、予実管理(4)国内メンバーマネージメント(特に日本の正社員について)(5)コンピュータ・ソフトウエアの固定資産、リースに関する調査、企画、立案、管理(6)上記に関する保守管理、トラブル対応、監査対応、報告基本的にはリニカルグループにおける業務が大半を占めるため、上記(1)~(3)が重点的業務となります。 予算立案、予実管理、部下のマネジメントも業務に含まれます。【組織】・日本:東京は部長1名、外注社員1名(ヘルプデスク対応)、大阪は管理職1名、外注社員1名(ヘルプデスク対応)
35歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※開発経験は一切必要ありません。開発ではなく戦略的なITの知見が必要です。■英語を使用してのIT推進のご経験(ビジネスレベルの英語力)※海外ITメンバーとのコミュニケーションにおいて必須になります。■自社での下記責任者として実施した経験※部長クラスの経営層へのレポートラインのある方ITガバナンス/社内(国内外)セキュリティ強化■社内SEとしてIT戦略企画経験(プロジェクトマネジメント/ベンダーマネジメント/予算立案、管理/交渉・折衝力など)★☆おすすめポイント☆★日本に本社を置くグローバル企業におけるIT部門のTOP of TOPとなるポジションです!!裁量も大きくミッションも大きいですが、実績によって年収UP!
810万円~990万円 年収:810万~990万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年3回(8.0ヵ月分/過去実績)昇給:年1回
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 港区(東京オフィス)JR線・東京メトロ・都営地下鉄・ゆりかもめ「新橋」駅より徒歩7分
9時00分~17時30分
■休日日数125日■完全週休2日制(かつ土日祝日)■有給休暇■夏季休暇(3日)■年末年始休暇■GW休暇■慶弔休暇■会社創立記念日
■通勤手当:交通費全額支給■住居手当:引越費用、敷金礼金は会社負担あり(家賃は本人負担)■退職金制度:勤続3年以上(定年:65歳)■出張日当■持株会制度■定期健康診断■育児、介護休暇制度(入社1年後からが対象)■産休育休制度
■セルフスターターな方
★☆おすすめポイント☆★■海外とのやりとりが多くグローバルに働く環境があります!
【臨床試験としての治験を支援する企業(医薬品開発業務受託機関)】製薬会社は開発要員に制限のある中で機動的な開発を遂行するために、業務をアウトソーシングする動きを拡大しており、CROの役割が大きくなっております。同社は新薬開発に不可欠な治験の最も大切な段階である「第II相・第III相試験」と、主業務である「モニタリング業務」「品質管理業務」「コンサルティング業務」にノウハウを集中する特化型CROとして、製薬会社の真のパートナーを目指し、高品質な治験を支援しています。
2005年6月
2億1404万0円
718名
【事業内容】■モニタリング業務■品質管理(QC)業務■医薬品開発■臨床試験・研究の企画及び実施に関するコンサルティング■開発計画立案■薬事■データマネジメント■統計解析■メディカルライティング■治験国内管理人業務■承認申請業務支援■監査業務 他【会社の特徴】同社は、2005年6月、国内大手製薬会社で新薬開発に携わってきたメンバー9名が設立した会社です。製薬会社勤務だった時代に免疫抑制剤などの開発に携わり、企画から治験、承認申請、製造販売後の再審査、再評価にいたるプロセスを広く深く経験してきました。同社は創業当初より臨床試験や治験等CROに特化しており、高い営業利益を誇り、地位を確立しています。最近では新型コロナウイルス感染症治療薬治験の受託契約を締結し、社会的意義の高い事業を展開しています。いま、製薬会社は事業活動の生命線である新薬開発を続けるために、統合・合併やグローバル化を進めております。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
グローバルIT戦略(課長~部長代理)
年間休日125日★ご経験を活かしてグローバルに勤務したい方歓迎!
送信に失敗しました。