設立50年以上 土日祝日休み 転勤なし
【職務詳細】同社の社内SEとして、自社、工場、国内グループ会社、海外グループ拠点における、情報システムを、一括で担当していただきます。<具体的には>■業務システム構築は、企画、要件の取りまとめなどの上流工程から、 設計・開発、テスト、稼動、課題解決まで、全工程をお任せします。■情報インフラは、ネットワーク、サーバー、パソコン、モバイル、 WAN、セキュリティ、DB管理に携わっていただきます。■複数の社外SIベンダーの見積・交渉やプロジェクト進捗の管理■データ集計・分析など、幅広い業務に携わっていただきます。★★★環境について★★★基幹業務システム(ソフトウェア)/ERPパッケージ/オラクル/ハードウェア/Windows/UNIX/Linux/Cisco/シンクライアントシステム★★★ミッションについて★★★経営戦略を実現するための、最適なICT戦略を立案し、着実に実行できるよう、業務知識とICTに精通した社内SEとして、同社を支える人材を、目指していただくことが、ミッションです!
23歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれかの経験がある方※■情報システムのプロジェクトに携わった経験■ERPパッケージ、CRMパッケージの構築経験■HPやECサイトなど、WEBシステムの開発やデザインの経験■BIシステムの導入、またはデータ分析の業務経験■企業間のシステム統合、海外企業の情報システム構築経験■リース、レンタル、アフターサービスなどに関する情報システムの構築経験★★★このような方にオススメ★★★☆スキルアップやキャリアアップを目指したい方☆ワークライフバランスを整えたい方
450万円~800万円 年収:450万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇【基本給/月給】250000円~400000円賞与:あり昇給:あり
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 中央区東京メトロ銀座線「京橋」駅より徒歩1分
9時20分~17時20分
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇(10~20日)、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇など ※年間休日131日
社会保険完備、通勤手当(50000円/月まで)、家族手当、役職手当など
■セルフスターター(主体的)な方
<商品の特長>■医療施設向け製品…ベッド、マットレス、ベッドオプション、ポジショニング、サポート、トランスファー、リフティング、モビリティー、病室用家具、 付随する備品、クリティカルケア、リハビリテーションなど、幅広い商品を提供しています。■高齢者施設向け製品…ベッド、マットレス、ベッドオプション、ポジショニング、サポート、トランスファー、リフティング、モビリティー、居室用家具、 付随する備品、リハビリテーションなど、幅広い商品を提供しています。■在宅介護向け製品…介護用ベッド、マットレス、寝具(リネン類)、介護用ベッドオプション、ポジショニング、サポート、リフティング、 モビリティー、スロープ、手すり、椅子、徘徊感知器、食事支援ロボット、排泄用具などの商品を提供しています。
1950年5月
65億9132万円
909名(2019年3月31日)
【事業内容】■医療・介護用ベッド等および什器備品の製造、販売 ■医療福祉機器および家具等の製造、販売■上記品目に関する輸出入、リース、レンタル、および保守・修理【会社の特徴】同社は、主に医療・介護用ベッド等および什器備品の製造、販売を行う、東証一部上場のグループ企業です。医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての、快適な暮らしをサポートする様々な事業を展開しています。海外も含めた幅広いネットワークを構築し、よりよい社会のために貢献しています。 同グループは1947年(昭和22年)に創業されました。病院用ベッドの専業メーカーとしてスタートし、その後、高齢化の進展を背景として、高齢者施設や在宅介護分野にも事業領域を拡大しながら、様々な製品・サービスを開発してきました。近年では、ベッド等の点検・メンテナンス事業や、福祉用具のレンタル卸事業に参入するなど、国内外においてヘルスケア分野を中心とした、事業の多角化に取り組んでいる企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
社内SE
★年間休日131日以上★腰を据えて、長く働ける環境が整っています!
送信に失敗しました。