上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 土日祝日休み
【職務概要】医療用内視鏡メーカーにて、情報システム部門の運用全般をご担当頂くポジションです。【職務詳細】■システム管理・問い合わせ対応・エンドユーザートレーニング・ライセンス管理■ビジネスアプリケーションの導入全般・業務分析・効率化・システム企画・ベンダー管理・プロジェクト管理・運用支援等ITプロジェクトを推進すべく人員を新たに募集致します。最初は国内案件が中心となりますが、将来的には事業のHQとしてグローバルなプロジェクトへ積極的に関与頂くことも可能です。
30歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■ビジネスプロセス、ワークフローに関する知識■ERPの導入、運用に関する経験(Finance/Supply Chain)■CRMの知識(SalesForce.com)■DBMSの知識(OracleMS SQL)■プログラミングの経験■英語スキル(メールや文書を読解できるレベル)【尚可】■生産管理システムに関する経験■プログラミングの経験(特にC#のご経験をお持ちの方)■医薬品業界におけるコンピュータシステムバリデーションの知識、経験■英語スキル(ビジネスレベル)
500万円~750万円 年収:500万~750万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月、12月)昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 昭島市青梅線「昭島」駅より徒歩約15分
フレックスタイム制(所定労働時間8時間)
週休2日制(土・日)、祝日、その他(指定休日年末年始、他)
通勤手当、超過勤務手当、特別加算手当(12月31日から1月3日出勤時)、家族手当(1万5000円/1人目)、住宅借上げ制度、引越手当、結婚祝金、出産祝金、入学祝金
セルフスターターな方
【おすすめポイント】 5000億円以上の売上規模を誇り 高度な先端技術に強みを持つグローバル企業です!■直近3年以内離職率0%! 中途社員を温かく受け入れる体制が整っております。■上司との距離が近く、マネジメントがしっかりされているため、 とても働きやすい環境です。■フレックス勤務時間制度、在宅勤務制度を備えており、 性別に関係なく働きやすい職場です。
【大容量化の進むHDD】160GB(ギガバイト)、250GB、320GBと、HDDの大容量化は急速に進んできました。現在は1プラッター当たり500GB製品の量産化が進展しています。HDDの容量が増大する際には、ガラスメモリーディスクの高品質化も要求されます。そのような環境の中で、HOYAの強みである技術力を活かした高品質な製品を安定生産することで、お客様のニーズにお応えしています。【各種情報システムの開発】各種情報システムの開発やERP事業、クラウドサービス事業なども展開しています。インターネットへの接続環境があれば、全ての機能を利用可能な、事務処理やそのコストを大幅カットできるクラウド勤怠管理・給与明細閲覧サービスなど、貢献性が高いサービスを展開しています。
1941年11月(グループ)
62憶6420万1967円
37812名(連結)
【事業内容】ヘルスケア、メディカル、エレクトロニクス、映像、その他【会社の特徴】同社は、グループ連結37000人以上を抱え、純利益率20%を越える超高収益企業です。当初は光学ガラス専門メーカーとして設立し、現在では、半導体やデジタル機器産業を支えるエレクトロオプティクスという超先端分野から、メガネやコンタクトレンズ、さらには内視鏡など、人々の健やかで豊かな生活を支える分野まで、事業領域は広がっています。同社はその売上規模に関わらず、代表的な大手企業が陥りがちな縦割り的なセクショナリズムや歯車的な働き方は一切ありません。一人一人に与えられた裁量権のもと、緊張感をもって仕事に臨み、チームワークを大切にしている会社です。そういった社風が好業績を生み出しており、日本を代表する外国人投資家比率が高い企業となっています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
社内SE
5000億円以上の売上規模を誇り高度な先端技術に強みを持つグローバル企業
送信に失敗しました。