上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 管理職・マネージャー シニア歓迎 第二新卒歓迎
【職務概要】ウエハーレンズをメインとする、光学製品事業における品質保証業務をご担当いただきます。経験に応じてマネジメント業務もご担当いただく可能性がございます。【職務詳細】・顧客からの監査対応(海外顧客が大多数)・サプライヤー監査(国内外) -新規サプライヤー監査、定期監査・製品品質保証 -不具合対応(8Dレポート)、定常業務、サプライヤー是正指導【やりがい】化学メーカーならではの強みを活かした、光学部品およびデバイス製品の”新規事業の立ち上げ”を行っており、既にデバイスメーカーの中途採用者が多く入社し、活躍されています。海外顧客および海外グループ会社との仕事が多く、グローバル志向の方には活躍できる職場です。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
鉄鋼・金属・非鉄金属
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・技術系の大学を卒業している方・電気電子部品関連もしくはデバイスメーカー(望ましくは光学製品)での品質保証業務のご経験・海外顧客対応などを行っていたご経験(英語での対応が可能な方)【尚可】・海外での業務経験
500万円~800万円 年収:500万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇月給33万円以上賞与:年2回(7月、12月)昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 品川区JR山手線「品川」駅徒歩3分
9:15~17:00
年間休日122日(土日祝、年末年始、他)、有給休暇(初年度12日、2年目以降20日)
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
セルフスターターな方
【タバコ用フィルターは日本国内で唯一の製造メーカー】■おすすめポイント・平均年収728万円・自社で設計からメンテナンスまでを一貫■世界シェアトップクラスタバコ用フィルターは日本国内で唯一の製造メーカーで世界シェアでも第2位で、自動車のエアバッグ用インフレーター(ガス発生装置)でも国内シェアはトップで世界3位です。■0.01秒の技術自動車エアバッグ用インフレータは0.01秒でバッグを膨らます事ができ、世界でトップシェアを争う製品です。
世界トップレベルのシェアを誇るユニークな製品群を誇っている企業です。セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術に事業領域を拡大してきましたが、近年、自動車エアバッグ用インフレータに代表される組立加工型事業がコア事業に成長するなどその領域は化学工業の枠を超えた広がりを見せています。【製品一例】液晶表示向けフィルム用酢酸セルロース、煙草フィルター用トウ、水溶性高分子などのセルロース製品、酢酸及び酢酸誘導体などの有機合成品、医薬中間体、キラルカラムなどのファインケミカル製品、自動車エアバック用インフレータ、パイロット緊急脱出装置、各種合成樹脂
1919年9月
362億7544万89円
連結:10173名 単体:2007名
【事業内容】■セルロース事業■合成樹脂事業■メンブレン事業■有機合成事業■火工品事業【会社の特徴】同社は、大正8年(1919年)にセルロイドメーカーとして設立し、創業以来、地道な努力の積み重ねの上で、モノづくりにこだわり続けている会社です。皆さんの身近なところにも同社の製品が多く使われています。独自の技術・ノウハウを駆使して、社会の豊かさの向上に貢献しています。同社の「モノづくり力」は国内外から高く評価されており、同社独自の生産革新を実現し、複数の大手企業が導入され、日本の製造業の競争力向上に貢献しています。同社姫路の網干工場は見学希望者で半年待ちの状況です。また人を大切にする会社で、離職率も低く(0.9%)、育成にも力を入れています。中途入社と新卒入社においても、待遇面等に一切違いはありません。そのため、平等に活躍する事が可能です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
品質保証(光学レンズ)
化学メーカーならではの強みを活かした開発や事業立ち上げのチャンスです!!
送信に失敗しました。