従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】同社が展開する旅館の自社運営サイト(楽天トラベル/じゃらん等)や公式WEBサイト等のデザイン業務がメインです。個人の希望やスキルに応じて、幅広い業務に対し積極的にチャレンジすることができます。【職務詳細】・社内スタッフ、外部ベンダーのディレクション業務・HTML/CSSコーディング業務(※WordpressなどCMSの運用含む)・データ分析や入力業務、社内報告用資料の作成・リスティング広告やアドネットワーク(DSP)等・各種ネット広告の運用(※アフィリエイトや純広告等の運用も含む)【やりがい】同社は低価格で気軽に宿泊できる、従来の温泉旅館・温泉旅行のイメージを覆し、新しいスタイルの温泉リゾートホテル・旅館事業を展開しています。WEBは売上に直結する非常に重要なポジションです。数字面での結果に基づき企画を行う等、デザイン以外のスキルも習得でき、やりがいのある仕事です。
24歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・WEBデザインの実務経験(2年以上目安)・基本的なコーディングスキルをお持ちの方※具体的には、ランディングページをお一人で制作からコーディング、ページUPまで可能な方【尚可】・サーバの開設/管理等の基礎知識をお持ちの方・Photoshop、Illustrator、FireWorks、Dreamweaver・Word、Excel【こんな方におすすめ】・作って終わりではなくユーザーの反響から改善に取り組みたい方・デザインのみでなく多方面に提案を広げたい方
350万円~500万円 年収:350万~500万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回昇給:年1回
メンバー
正社員
京都府 【近畿】京都府 京都市下京区京阪電鉄「清水五条」駅より徒歩2分
9時00分~18時00分(実働8時間)
年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、冬期休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、年休(会社指定休)、特別休暇、慶弔休暇
各種保険制度、交通費全額支給、従業員割引制度、慶弔見舞金制度、達成報奨旅行
・主体的に行動できる方
2019年秋より、オフィスを移転!非常に綺麗で解放感あふれるオフィスでイキイキと働けます!フリーアドレスで、社長も社員の近くに座っているほど、フラットでコミュニケーション闊達なオフィスです。内装も社員で相談・改装するなど、社員皆で会社を作りあげています。《同社について~活気ある温泉地の復活と地域貢献を目指します~》■「日本の温泉を身近にする」をテーマに廃業旅館の再生ビジネス等、新しいスタイルの温泉リゾート・旅館事業を展開。更に高いアミューズメント性を武器に、温泉旅行と旅館を更に「楽しいもの」として提案。その結果、一度は途絶えていた旅館の客足が復活し、予約困難な人気旅館となる等、温泉街復興にも一役買っています。
2003年9月
1000万円
1836名
【事業内容】温泉旅館・リゾートホテル展開【会社の特徴】【特色】「日本の温泉を身近にする」というビジョンを掲げ、温泉旅館・リゾートホテルの運営を行っています。2003年の設立以来、高品質のサービスを1泊2食付税別7500円からというリーズナブルな価格で提供するなど、従来の温泉業界にはない新しい戦略を次々に打ち出して着実な成長を遂げてきております。全国各地の温泉地に29館を展開中。成長の要因は地元社会への貢献と顧客目線に立ったプラン作りにあり、今後は余暇を楽しむ高齢者の増加などを踏まえ、西日本を中心にさらに事業を拡大する計画です。
現在は未定ですが、将来的にはECサイト(ショッピングカート)を運営する可能性もありますので、幅広い業務で活躍する事ができます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【京都】WEBデザイナー
年間休日120日以上/残業少◎有給取得しやすい環境◎
送信に失敗しました。