従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】同社のフラッシュメモリ製品の更なる性能向上のためのメモリパッケージ設計・開発をご担当いただきます。【職務詳細】ご経験やご移行を踏まえ下記業務よりご担当いただきます。・メモリパッケージ構造・レイアウト設計・基板配線設計・パッケージ基板開発・メモリパッケージ評価・物理解析・自社工場、及びOSAT(半導体後工程受託製造会社)での量産立ち上げ【採用背景】同社が手がけるフラッシュメモリは、スマートフォンの高性能化やIoTの進展を背景に需要が拡大。今後大容量・多段積層化とパッケージ小型化、高性能化対応技術開発を行うことから、部門強化のため、大規模募集を行っています。
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方・半導体、電子デバイスなどの後工程・基板実装に関する技術開発・材料開発、・生産技術、量産立ち上げ※製造装置・検査装置メーカー、材料メーカーの方も歓迎!【寮に関して】入社にあたり転居が必要な方(通勤不可、現在社宅入居で退職時に転居必須、など)には適用されます。・独身者=独身寮をご提供(会社指定物件)・家族帯同時=借り上げ社宅をご提供(一般物件を選定)・単身入社者=単身寮をご提供(会社指定物件)
400万円~1150万円 年収:400万~1150万給与:※最大年収は通常の提示金額の範囲を示したものです。個別事情により変動する場合があります賞与:年2回(7月、12月)昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員
神奈川県 【関東】神奈川県 横浜市栄区【関東】神奈川県 横浜市磯子区JR「新杉田」駅徒歩3分JR「大船」駅徒歩7分
8時30分~17時15分
土曜・日曜・祝日・その他(夏季、年末年始、GWなど)、有給休暇(10日~22日)※入社半年経過後に取得可能 ※年間休日125日
通勤手当、残業手当、時間外勤務手当、退職金、寮・社宅制度、次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15000円/月)、住宅費補助、企業年金、社員持株会、各種体育施設、保養所、社員クラブ、総合病院、フレックスタイム制
セルフスターターな方
【オススメポイント】昨今ニュースを賑やかしていますが、超優良メーカーです!東芝グループを離れますが、安定した企業経営で将来性抜群です。・17年度売上1.2兆円、営業利益4700億円 ※東芝の利益9割を稼ぎ出しています。・NAND型フラッシュメモリで世界2位!・生産技術だけで年間150名採用! ※年間5700億円の設備投資を実施し新棟工場を設立いたします。 業界・製品未経験でも積極採用されています。
●不揮発性記憶素子「NAND型フラッシュメモリ」1980年代に東芝が発明、世界に先駆けて実用化を果たしました。小さく、比較的安価で容量の大きいこのメモリは、デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーなど、私たちの生活を一変させる新製品を創出。現在は、メモリカードやUSBメモリとして、あるいはSSDなどに組み込まれる形で、スマートフォン、デジタルカメラ、PC、タブレットのストレージ需要を担い、全世界で急速に市場を拡大しています。今後は、クラウド化、IoTの進展を支えるデータセンターの領域でも、爆発的に需要が拡大する見通しです。※給与について備考最大年収は通常の提示金額の範囲を示したものです。個別事情により変動する場合があります。
2017年4月
2234億2万5千円
単独:約10000名/連結:約12000名
【事業内容】■メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業【会社の特徴】同社は人々のくらしに欠かすことのできないスマートフォン・パソコンなどの電子機器や、データセンタなどの情報インフラに必要不可欠なNAND型フラッシュメモリ・SSDを中心に取り扱っています。同社は「人々のくらしを豊かにする」「社会の可能性を広げる」ことをミッションとして、日々メモリ技術の開拓に取り組んでいます。同社のメモリ製品は、IoTの進展を背景とした将来的なデータ急増に対応するために必要な構成要素となっています。戦略商品である3次元フラッシュメモリの展開を図るとともに、他社に先駆けて取り組んできた高密度化・大容量化もさらに推進していきます。このような事業拡大を実現するために、同社は、外部資本の導入を検討しており、新たなパートナーとともに力強い成長を目指していきたいと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】メモリパッケージの設計・開発
NAND型フラッシュメモリで世界2位の企業で技術スキルを高める事ができます!
送信に失敗しました。