第二新卒歓迎
【職務概要】店舗運営及び利用促進・プロモーションの企画・実行をご担当いただきます。【職務詳細】▼店舗運営業務・売上等経営情報の収集・分析・出店先オーナー(商業施設等)へのレポート、新規協業の提案、実行・店舗内で提供するコンテンツ企画の提案、実行・店舗の巡回及び設備レイアウトの管理・メンテナンス、清掃・メールや、店舗を利用いただくお客様からのお問い合わせ対応▼販売促進・プロモーション業務・店舗用SNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)の運用・コインスペースの受付システムに集計されたデータや、利用方法のリサーチを通して、エリア特性に合わせた店舗作りをお任せします。※ Photoshop や Illustrator を用いたデザインに関するご経験がある場合は、Webサイトの更新や、バナーやPOPの作成、修正などクリエイティブ業務もお任せします。
20歳~33歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・接客または店舗運営経験(飲食、小売、アパレル、不動産など)・店舗の責任者、店長、SV、エリアマネージャーの経験・基本的なPCスキル【尚可】・アパレル、飲食、カフェなどの業態の店舗運営の経験・飲食、不動産に関連する法人営業の経験・Photoshop Illustrator などデザインソフトの利用経験★オススメポイント★・時代の変化により、今後伸びる業界(テレワーク需要、リモート増加)・自由度が高い(決まったオペレーションにとらわれない)・自分が好きなスペースで働いてOK!
360万円~480万円 年収:360万~480万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:無し昇給:有り
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 渋谷区(※配属先により異なる)※都内または神奈川を中心とした、首都圏店舗をご担当いただきます。
店舗運営は日勤、早番、遅番のシフト制の勤務形態になります。※日勤は10:00?19:00、早番(8:30?17:30)・遅番(14:30?23:30)
・シフトに応じて4週間に8?以上・夏季休暇、年末年始休暇
・社会保険完備・業務外における、コインスペースの利用・通勤手当(月15万円まで/新幹線などの特急券、座席指定券などは除く)
セルフスターターな方
商業施設において、テナントの業績悪化による撤退を原因とした、遊休テナントスペースの活?は課題となっています。コインスペースはそういった課題を抱えておられる商業施設や各事業会社からお声がけをいただき、お越しいただいたお客様に対して様々なシチュエーションでご利?いただけるような「サードプレイス」としての活?をご提案しています。店舗作りにおいては独?の管理システムの活?や、内装?ではあえて内装を作り込まず簡単な家具の配置を中心にすることによりコストを抑え、効率的な運営をしています。スペース活?の課題を抱えている商業施設からたくさんお声がかかっており、そういった企業・施設と協業し全国展開をすすめていきます。
2016年1月
189501千円
10名
【事業内容】空間活用テクノロジー開発、コインスペースの運営、店舗運営システムの設計・開発【会社の特徴】【コワーキングスペースの利用場面】・Working…電源、wifiが完備されているため、PC作業やデスクワークなどカフェやオフィス代わりとして利用できます。出張時にも便利な拠点になります。・Meeting…打ち合わせや面談、面接場所にも利用できます。会議室が満室のときや、カフェで席がとれないときには、予約して利用することができます。・FreeTime…休憩したいときや、待ち時間などのくつろぎスペースとして利用できます。携帯やPCのちょっとした充電もできます。・MeetUp…勉強会や朝活、オフ会、交流会など、さまざまな活動の拠点として利用できます。コミュニティ形成の場としても機能します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
コワーキングスペース運営
フルフレックス/フルリモート/裁量を持って働ける環境です。
送信に失敗しました。