従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】銀行業務にこだわらず、将来的に求めるサービス(独自でのキャッシュレスアプリ開発、農業法人設立など)を提供してきた同行の法人営業担当として業務を遂行して頂きます。【職務詳細】・企業に寄り添いつつ、事業拡大のための融資や後継者不足解消のためのM&A、海外進出支援など、鹿児島経済に貢献すべくwin-winの関係を築いていく業務です。関係性重視型の営業で、既存のお客様を回るケースが9割です。電話を入れてアポイントをいただくケースが多く、担当エリアは支店ごとに決められています。1日に5~10件程度を訪問、一人につき約50社をご担当いただきますが、それぞれの担当によるため、あくまで目安となります。■業務の魅力地元を支える企業の担当、企業の成長に寄与できる業務です。地場経済の進行に関わります。また、同業界にて法人営業経験がある方は、基本的にはワークフローが多少異なるだけなので、即戦力として活躍していただきます。
24歳~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)※以下いずれかの法人営業経験・銀行での営業経験・信託業界での営業経験・証券業界での営業経験・生損保業界での営業経験【尚可】・企画、開発、マーケティング経験・IT企画、開発経験◆モデル年収550万円(35歳/勤続10年)、800万円(45歳/勤続20年)
400万円~700万円 年収:400万~700万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
メンバー
正社員
鹿児島県 【九州】鹿児島県 鹿児島市配属先により異なる
通常日/8時40分~17時40分特定日/8時40分~17時00分
年間休日121日、完全週休2日制(土、日)、祝日、年次有給休暇(入社半年後14日)、シーズン休暇、連続休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、エンゼル休暇(配偶者出産休暇)、子の看護休暇 等
施設:社宅、独身寮、かぎん会館(研修施設)など制度:各種社会保険、退職金、企業年金、住宅資金融資、財形貯蓄、互助会、自社株投資会、行友会各クラブ活動など
セルフスターターな方
◇個人向けサービス▼投資信託:積立投資、株式投資信託、上場株式、上場REIT、長期・積立・分散投資に適した一定の商品 他▼各種ローン:住宅ローン、マイカーローン、教育ローン、カードローン 他▼保険商品:生命保険会社・損害保険会社の募集代理店として、保険商品の販売を行っています。◇法人向けサービス▼経営・事業支援:事業承継・M&A、アグリビジネス、医療介護ビジネス、国際ビジネス 他▼資金調達サポート:設備投資・雇用拡大サポート、創業・事業承継サポート、多様な資金調達サポート 他▼決済事務効率化(EBサポートサービス):でんさいサービス、代金回収サービス、コンビニ収納サービス 他
明治12年10月6日
181億3000万円
2192人
【事業内容】普通銀行業務【会社の特徴】同行は1879年(明治12年)10月に創立された歴史ある地方銀行です。企業理念に「地域貢献」、「顧客志向」、「健全経営」、「企業活力」を掲げ、地域に根ざす金融機関として強固な基盤を築いています。活力あふれる地域経済社会の実現に向けて、あらゆる経営資源を活用して地元経済の発展に大きく貢献しています。同行は、フィナンシャルグループの中核会社の一つとして様々なサービスを提供しています。同グループは、活力あふれる地域経済社会を地域と共に創りあげていく「地域活力共創」グループを目指し、証券株式会社との連携によるワンストップの総合金融サービスの提供と、従来の銀行業務の枠を超えた地域の産業振興や雇用創出にグループ一体となって取り組むなど、事業領域の多角化を進めていっています。
「貯蓄から投資へ」の流れやフィンテックなど新しいテクノロジーの進化が見られる中、同行は更なるお客様サービス、地域の発展のために人材を募集しています。鹿児島にゆかりのある方はもちろん、金融機関での勤務経験がない方や鹿児島に地縁などがない方でも鹿児島にコミットし、地域の発展に貢献したいとお考えの方もご応募ください。女性の一般職など、営業職に限らず幅広く人材を募集しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【鹿児島】営業
地域社会の発展に貢献する地方銀行!福利厚生抜群です!働き方◎
送信に失敗しました。