管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】製鉄プラントの製作プロジェクトの一員として、製鉄所に納入する製鉄設備の据付工事施工計画の立案から現地据付工事監理業務の全般業務を行っていただきます。【職務詳細】具体的には、下記業務をご担当いただきます。・据付工事の工事費用の積算と外部業者への発注業務・現地工事の施工計画の立案と作成・実際の工事の施工監理等の実施・国内外の現場での外注先への指導をから竣工同社の代表、いわば建築でいう現場代理人のような立場ですので、会社の代表として、現場をリードいただきます。関係各部署や外注先、またはプロジェクトマネージャーとの連携が欠かせませんので、コミュニケーション能力や協調性、責任感等を求められる業務です。また現場は生き物ですので、常に変化がともないます。臨機応変な対応のできる方は非常にマッチするかと思います。
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ゼネコン、サブコン等で大型の機械設備やメーカーの 工場建設等での現場代理人の経験をお持ちの方・工程管理、安全管理等一連の業務を監理した経験のある方・業務に対して忍耐強く、遂行できる方【尚可】以下のいずれかを歓迎します・監理技術者(機械器具設置)資格をお持ちの方・英文書類の読み書きができる方・主体的に行動ができる方
400万円~680万円 年収:400万~680万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月、12月)昇給:年1回
メンバー
正社員
神奈川県 【関東】神奈川県 横浜市港北区JR横浜線「新横浜」駅より徒歩5分
8:30~17:30 (所定労働時間8時間)フレックスタイム勤務制度あり(コアタイム9:00~15:00)
完全週休二日制(土日)、祝日、メーデー、夏季休日、年末年始休日、年次有給休暇(初年度20日付与)、積立休暇制度、特別有給休暇 ※年間休日129日
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、時間外勤務手当、通勤費補助、借上げ独身寮、家賃補助制度、借上社宅制度、企業年金制度、JFEグループ保険制度、カフェテリアプラン
セルフスターターな方
大手重工業系メーカー4社が合併してできたプラントメーカーです。《川崎重工、JFEエンジニアリング、日立造船、住友重工》大手同等の福利厚生も持ちつつ、完全に独立しているので親会社からの影響は一切なくのびのび働けるいいとこ取りの1社!社員の多くが上記4社からの出向者、中途社員で構成されており個を捨てずに馴染める社風です。いろんな方がいます!全国世界の製鉄所を支える同社で技術力を磨きませんか?
【RH式真空脱ガス設備】転炉処理が終了した溶鋼をさらに精錬して成分調整を行うのが二次精錬工程です。高級鋼の製造には溶鋼中に溶存しているガス成分を除去するいわゆる脱ガス行程が不可欠ですが、大量の溶鋼を迅速に脱ガス処理するのに適しているのが「RH式真空脱ガス設備」です。【環境対応型高効率アーク炉】同社が独自に開発した「環境対応型高効率アーク炉」は、革新的な技術を随所に採用した環境対応型高効率アーク炉です。金属材料を溶解する際に発生する白煙や悪臭を解消する高度なスクラップ予熱技術を備えるなど、将来的な環境負荷にも対応しています。
2001年 4月
19憶9500万円
約400名
【事業内容】国内・海外向け製鉄機械、非鉄金属製造機械、コークス製造機械及びこれらに関連する設備の設計、製造、据付、販売並びに アフターサービス【会社の特徴】同社は、製鉄の生産設備の製造、販売を行っている会社です。JFEエンジニアリング株式会社、住友重機械工業株式会社、日立造船株式会社、川崎重工業株式会社の製鉄プラントエンジニアリング部門を統合することで生まれた会社であり、日本の製鉄プラント業の明日を担う存在です。本社は神奈川県の横浜市にあります。横浜市は日本で1番人口が多い市であり、商業や工業が盛んです。それ以外にも、三渓園・聴秋閣や元町、横浜中華街などの観光地があり、毎年多くの人が訪れます。アクセスは東急東横線新横浜駅から徒歩6分です。同社の焼結設備技術は、焼結機メーカーであった日立造船株式会社の技術をベースに発展させたものであり、国内の製鉄所においてトップクラスのシェアを持ち、国内外の顧客に高く評価されています。また、一貫焼結プラントだけではなく、拡幅パレットや水封クーラー、SSWなどを導入する焼結プラントの改造も行っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】据付・施工管理
抜群の安定性と世界でも高水準の技術力がある企業でスキルアップできます!
送信に失敗しました。