管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】ふくおかフィナンシャルグループでは、“全く新しい”将来の銀行像を、システム・組織含めてゼロベースで追求する新たな挑戦として、モバイル専業銀行(デジタルネイティブバンク)の開業に向けた準備を進めています。その中で、ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのスマホアプリケーション開発エンジニアを募集しています。このチームでは市場の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用していく予定であり、スピードと品質を両立させるため、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどの方法論を積極的に取り入れていこうと考えています。将来的にはテックリードとしてもチームの中心で活躍していただきます。【職務詳細】・アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計および開発を担当します。単に言われたものを作るだけではなく、製品をより良くするための技術に裏付けられた提案が歓迎される職場です。・品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングが推奨されています。・コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導(スキルに応じて担当。経験の浅い技術については開発チームメンバーから指導を受けることができます)
30歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ TypeScript、Golang、Javaなど、複数の言語を用いた開発経験(テスト用途のサーバ程度であれば自分で書けるという方、大歓迎です)・モバイルアプリ(特にIonicやFlutter等ハイブリッド環境)の開発経験・プロダクト開発で必要な技術要素に対する実務経験 例)TypeScript、Angular、Ionic、NestJS(一部でも可)【尚可】・アジャイル開発の実務経験・TDD(テスト駆動開発)を職場で根付かせた経験・ペアプログラミング、モブプログラミングの経験・テストの自動化に関する実務経験(JUnit、chai、mocha、Seleniumなど)
400万円~800万円 年収:400万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年俸制のため無し昇給:年1回
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 中央区東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩4分
8時45分~17時45分(所定労働時間8時間)
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、有給休暇(17~20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、企業年金基金制度、従業員財形預金制度等、持株制度、厚生会貸付制度
・プロジェクトのVision/Mission/Concept/Valueへの共感・セルフスターター(主体的)である方
ふくおかフィナンシャルグループ(事業戦略部みんなの銀行設立準備グループ)では、「全く新しい」将来の銀行像を、システム・組織含めてゼロベースで追求する新たな挑戦として、モバイル専業銀行(デジタルネイティブバンク)の開業に向けた準備を進めています。インターネットバンキング、アプリケーションサービスや人工知能(AI)を使ったコミュニケーションの開発等、FinTech(フィンテック)分野の取組みにも全力を注いでいます。さらには、アジアの玄関口である「九州」の強みを生かして海外でのビジネスチャンスも創出しています。ふくおかフィナンシャルグループは従来の“カタチ”にとらわれず、お客さまの夢を実現する「ザ・ベスト リージョナルバンク」を目指します。
2019年8月1日
1億円(資本準備金含む)
【事業内容】◆次世代バンキングシステムの企画・開発【会社の特徴】「データ」を利活用することで、深い顧客理解に基づく革新的なサービスを柔軟かつスピーディに創出できる企業こそが、市場における競争優位性を確保する時代となりました。こうした環境の変化を踏まえ、フラットでアジャイルな組織とクリエイティブな企業文化を浸透させ、デジタルテクノロジーを積極的に活用することで、自らが自己変革する『デジタルトランスフォーメーション』の実現を目指すべく、商品・サービスの企画立案からシステム開発、データの利活用までを一元的に担う機能・役割を集約したシステム開発子会社の同社を設立しました。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
フロントエンドエンジニア
【安定した基盤】新会社にてより良い開発環境をつくりだそう!
送信に失敗しました。