従業員1000名以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】国内市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジー進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」等を支援していただきます。【職務詳細】●Customer-主にテクノロジー進化・高度化を背景とした、顧客消費性向の変化・多様化・複雑化や、サービス等の変化に対応すべく、顧客起点での各種変革の実現を目的とした「顧客サービス・チャネル戦略のプランニング・実行」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」等を支援●Operational Excellence-環境変化に伴う既存事業の収益の限界や、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、持続的な成長実現を目的とした「全社BPR・TOM策定」「戦略的コスト削減」等を支援
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・コンサルティングファームにおける職務経験・金融機関における企画業務経験(経営企画・IT企画・事務企画等)・事業会社におけるITを伴う金融事業立ち上げ・運営経験【尚可】・銀行/証券白ノンバンク(リース・ペイメント)業界・サービスにおける、ビジネス・業務・システム知見・資料作成・コミュニケーションにより、クライアントマネジメントクラスの意思決定促進が可能な日本語力・英語での情報収集・資料作成・コミュニケーション力
500万円~1300万円 年収:500万~1300万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:業績賞与年1回昇給:有り年1回
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 プロジェクトにより異なる
フレックス制 標準労働時間1日7時間 コアタイム 10時45分~15時45分
土、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日
各種社会保険加入、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、カウンセリング制度等
・論理的思考力・問題解決力(課題を見出す分析力・仮説を導出する思考力・粘り強くやり切る実行力)
同社の特徴は、事業戦略や組織再編、業務・ITの改革など、企業の有機的成長を支援するコンサルティング領域にはじまり、M&Aや業務提携といった企業の外部成長戦略を推進するディールアドバイザリー領域、加えて監査、税務、法務といった専門的なサービス領域まで、クライアントのあらゆるビジネスシーンにおいて、戦略から実行までワンストップでサービスを提供できる点にあります。プロジェクトの提案や実行、グローバルでの研修等のシーンにおいて、海外にて活動する機会および同社の海外のスタッフと協業・交流する機会が数多くあります。多様な国籍、経歴を持つ人材が活躍しており、また育児や介護などプライベートな事情を持つ人材に対しても、多様なキャリアプランやワークパッケージを用意することで、その人に合った働き方の提供に努めています。
2016年3月
100000000円
約1700人
【事業内容】テクノロジーコンサルティング、リスクコンサルティング、マネジメントコンサルティング、ストラテジーコンサルティング【会社の特徴】世界157カ国、23万人以上を有するPwCグローバルネットワークが持つ幅広い業界専門性やナレッジを活用するとともに、同社日本グループにおけるディールアドバイザリー、監査、税務、法務のスペシャリストと緊密に連携し、増大する不確実性によってますます複雑化する経営課題解決に向けてグローバルレベルの支援体制でサポートします。同社で実施する研修には、同社グローバルで作成されたプログラムを使用した研修が多数含まれており、グローバルに通用するスキルアップをサポート。このプログラムを使用する場合には、受講生の学習効果を高めるために英語と日本語を併記した研修資料を使用します。また、業務に必要な語学スキルについても一人一人の学習をサポート。定期的なレベルチェック(CASEC)の実施、語学学校通学・WEBを使用した語学自己学習に必要な受講料の一部負担、海外派遣時には事前に語学力強化のためのプログラムなどを提供しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
銀行・証券業界コンサルタント
コンサルティングサービスの提案と提供に特化したコンサルタントとして活躍できます
送信に失敗しました。