【職務概要】同社のIT担当者として下記の業務を行っていただきます。【職務詳細】・社内システム(クラウド、オンプレミス)、インフラ(サーバー、ネットワーク)の構築・運用・情報セキュリティ体制の構築・運用、業務効率化・内部統制の適正化などを目的としたIT関連企画・実行 等【おすすめポイント】・成長する業種で社員の生産性を高めるためのITインフラ、社内システムの構築・運用に関し主導的な役割を果たすことができます!・新たな改善提案を自ら手を動かすことにより具現化することができ、社内からのフィードバックをダイレクトに得ることができます!・少人数でIT全般をカバーするため、広範なIT知識の習得機会に恵まれています!
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ActiveDirectory運用、G Suite運用、Windows・PC関連の業務経験・ITGCに準拠したシステム運用・構築経験・社内システム(人事、稟議、購買、会計)をサポートするための業務知識・ITに関するユーザーサポートが可能な英語力(目安TOEIC600点)【尚可】・Office 365(特にSharePoint)、Azure、ユニファイドコミュニケーションツール・開発言語(VBS、Google Apps Script、HTML)、ワークフロー開発経験・ITに関する施策を自ら企画提案・調整・実行できる
400万円~800万円 年収:400万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月・12月)昇給:年2回(6月・12月)
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 千代田区東京メトロ「京橋」駅 直結
9:00~18:00
年間休日126日、完全週休2日制(かつ土、日、祝日) 、有給休暇(10日~40日)、振休取得可能(※休日出勤の場合)、 夏期休暇(7/1~9/30の間に5日)、年末年始休暇(12/30~1/3) 、特別休暇(結婚、忌引など)、産前産後休暇、育児休業(男性社員取得実績あり) ほか■完全週休2日制(かつ土日祝日) ■有給休暇10日~40日■年間休日124日※休日出勤の場合、振休取得可能 ■年末年始休暇(12/30~1/3)■夏期休暇(7/1~9/30の間に5日)
通勤手当(全額支給)、在宅勤務制度、出張手当、リフレッシュ休暇(入社5年毎):自己研鑽や業務外での社会参加をするために最大1ヶ月の休暇を付与、産休・育休、育児時短勤務、確定拠出年金、持株会制度、事務所内フリードリンクあり(エスプレッソマシンによるコーヒーなど)■通勤手当■在宅勤務制度■出張手当■リフレッシュ休暇(入社5年毎):自己研鑽や業務外での社会参加をするために最大1ヶ月の休暇を付与■産休・育休、育児時短勤務■確定拠出年金■持株会制度■事務所内フリードリンクあり(エスプレッソマシンによるコーヒーなど)
・コミュニケーション能力をお持ちの方・セルフスターターな方
2000年5月30日
2080百万円(2019年3月末時点)
連結206名(2020年3月末時点)
【事業内容】■再生可能エネルギー発電所の新規開発・運営管理
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
社内SE
◆東証一部上場◆IT担当者として主導的な役割を果たすことができます!
送信に失敗しました。