管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務詳細】PLMシステムのインフラ設計、提案、及び構築、運用保守解析サーバーシステムのインフラ設計、提案、及び構築、運用保守《エンジニアリングソリューションの特長》CATIAやENOVIA等の市販製品のカスタマイズ開発だけでなく、部品表(BOM)システムは自社で独自に開発を重ねて、グローバルに幅広く展開し顧客要望に応えています。【おすすめポイント】農業機械最大手企業のIT子会社です。約10年で売り上げが2倍になるなどグローバルに売り上げが拡大しており、また農業機械・建設機械など主力製品に自動化やAI、自動運転の高付加価値化が進んでいます。また、グローバルでのシステムの統一や生産システム、製品開発関連システムの刷新など積極的にIT投資を拡充しています。そんな中でKSIの重要度は年々増しており、多くのプロジェクトで同社グループIT統括組織と連携し開発を進めるなどグループのITブレーンとしての活躍が期待されています。キャリア採用者も分け隔てなく積極的に重要ポジションに配置するなど、PGからSE、SEからPL/PMへと活躍の場を広げたいとお考えの方には活躍できるフィールドが多くあります。
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > その他(素材・化学・食品・メディカル系技術者) > その他(素材・化学・食品・メディカル系技術者)
SIer・ソフトウェア開発
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Windows ServerまたはLinuxのサーバ構築・運用経験3年以上・仮想環境構築・運用経験(Vmwareなど)・ネットワーク機器設定・運用経験【尚可】・Oracle Serverの構築、運用<ワークライフバランスがとれる>年間休日120日以上、原則土日祝休み(一部振替等あり)<安定経営基盤(グループ)>グループ創業130年目、東証一部上場、創業以来黒字経営<福利厚生充実>昼食費補助や家族手当など手当充実!!手頃な値段で充実保障の団体保険など、グループのスケールメリットで充実した福利厚生制度があります。
420万円~700万円 年収:420万~700万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員
東京都 【関東】東京都 台東区日比谷線「入谷」駅徒歩5分JR各線「上野」駅徒歩8分
9時00分~17時30分
年間休日125日、年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇、土曜日、日曜日
退職金、貯蓄制度/確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
セルフスターターな方
同社は1987年、株式会社クボタの情報システム部門より独立創業しました。鉄管、農機、住宅、環境といったクボタの多角的な事業の中で蓄積したシステム構築の実績をベースにして、クボタのみならず大手製造系ユーザーや官公庁向けに企画から設計、開発、運用に至るトータルなシステムをご提供しています。「エンジニアリング」といった製造業向けシステムの分野でもその強みを発揮しています。また、これからは「農業とICTの融合」をテーマに、高度な食料生産の技術とICTの融合で食の未来を変え、農業経営を支援していきます。
昭和62年7月1日
4億円
565名
【事業内容】1. システムのインテグレーション 2. システム開発 3. ネットワーク導入及びサポート 4. ソフトウェアパッケージの販売 5. 受託計算サービス(アウトソーシング)【会社の特徴】同社は、大手農機メーカーの情報システム部門が分離独立し、親会社の情報システム子会社として発足しました。以来、グループ全体の設計・製造・販売等の基幹システムをはじめ、昨今はIT関連システムも手掛け、業務コンサルからシステム設計・開発・IT基盤構築・運用まで一気通貫のIT総合力をもって幅広いサービスを展開しています。今後も、グループの「ITブレーン」として、グローバルな全体最適でのIT推進の主体者となるよう目指しています。働く環境面においてもメーカー子会社としてワークライフバランスはとれており、土日祝休み・年間125日休日、その他昼食手当やグループ団体保険など安定して長期就業できる環境でもあります。
1890年、鋳物業から始まった株式会社クボタ。近代化が進む日本において、日本で初めて水道管の国産化や農業の機械化を実現し、社会の発展に貢献してきました。「国の発展に役立つ商品は、全知全霊を込めて作り出さねば生まれない」「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものでなければならない」という信念を継承し、日本から世界へ事業を推進しています。世界では、人口増加による食糧問題・水環境問題を抱えています。クボタグループは、食料・水・環境を一体のものとして捉え、その課題解決に貢献します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
ITアーキテクト
クボタ様100%出資の子会社。ノウハウや技術力がお客様から高く評価されています!
送信に失敗しました。