従業員1000名以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】同社サービスに対して新規に出店を検討されている店舗様に対する、サポート業務の運営に携わっていただきます。【職務詳細】▼同社サービスを新規でご契約される店舗様の稼働準備に向けたサポート業務・新規サービスの提案・物流に関する要望、依頼事項に関する問題解決▼同社サービスを「新規でご契約される店舗様の稼働準備に向けたサポート業務」「ご利用中の店舗様に向けたサポート 業務」・店舗様の受注システムと同社の倉庫システムとの接続、操作サポート、サービス導入に関するお問合せへの対応・同社のサービス全般に関するお問合せへの対応・運用問題が発生した際の調査、店舗様業務のサポート。
販売・サービス > コールセンター・テレマーケティング > カスタマーサポート
運輸・交通
25歳~33歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・お客様との折衝経験(カスタマーサポート、ヘルプデスク、コールセンターなど)・ビジネスレベルのOAスキル(メール、Excel等)【尚可】・有形商材、物流業界での営業経験 ・EC業界、もしくは物流業界でのコールセンター業務経験・EC業界での事業(店舗)運営経験
350万円~600万円 年収:350万~600万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回昇給:年1回
メンバー
正社員
千葉県 【関東】千葉県 (流山市、習志野市)東部アーバンアークライン「江戸川台」駅よりバス15分京成本線「八千代台」駅より徒歩20分
9時00分~17時30分※グループ朝会実施日は8時00分~16時30分
完全週休2日制(担当業務・時期等により、シフト制による土・日・祝日の出勤有。勤務シフトは前月に決定) 夏季冬季休暇、年次有給休暇、特別休暇
通勤手当、従業員持株制度、食事手当有(食堂有り、食事券支給)、各種社内イベント・セミナー・研修有、スポーツクラブ法人会員、リロケーションサポート 他
・セルフスターターな方
★☆★☆おすすめポイント☆★☆★ ■楽天株式会社の100%子会社 『楽天市場』の出店店舗様の売り上げ増加や在庫の適正化、 コスト削減などを実現する企業 ■パフォーマンスやプロセスなど適切に評価 成果至上主義ではありません。成果を支えるプロセス といった継続的に成果を生み出せる能力を評価されます。 ★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
楽天の物流事業のミッションは、楽天市場を利用する店舗に対し、効率的で売上に貢献する物流サービスを提供することです。同社は、楽天ブックスやケンコーコム、楽天24といった楽天のグループ企業のEC物流を担うと共に、楽天市場に出店する店舗に対し、商品の入出荷、保管・在庫管理、梱包、配送、ギフト対応や返品対応を含む物流サービス「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」を提供しています。もちろん、国内外からの調達や海外向けの販売(クロスボーダー取引)を支援する物流サービスも提供しています。同社が運営する楽天フルフィルメントセンター(RFC)は、今後そのオペレーション能力をより高め、配送品質の向上、配送スピードの向上に注力していきます。そして、消費者により高い満足感を持ってもらうために、常に「おもてなし」マインドを持ってサービスを提供していきます。
2014年2月24日
500万円
120名(グループ全体12981名 )
【事業内容】グループを核としたEC物流サービスの提供【会社の特徴】【EC市場に関して】世界的には100兆円以上の市場規模と言われるEC市場。現在の日本の市場は14.5兆円と言われていますが2020年には25兆円に拡大していくと言われています。この成長市場であるEC市場において「世界一のEC物流企業になる」ことを目標に事業展開をしております。【事業の特徴】同社のEC物流で大切にしているのが「安全」「品質」「効率」です。他の物流企業も同じ項目が上がるかもしれませんが同社は観点が違います。同社顧客の経営に対する思いにこたえるサービスを展開するために顧客に寄り添った物流サービスを展開しております。そのために確かな物流オペレーションを確立し、営業部門もオペレーション部門も自信が持てるEC物流を確立しました。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【千葉】ECサイトサポート業務
ネットショップの成長を推進!売上貢献できるポジションです!
送信に失敗しました。