上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】国内外への量産工場へ引き渡すまでの生産技術全般が担当業務となります。【職務詳細】顧客より受注した製品の溶接工程検討、治具・設備手配、玉成トライ、生産トライ(国内・海外)、試作イベントでの部品品質評価等の業務を担当いただきます。◎募集背景1935年の創業以来培ってきたプレス加工技術を活かし、自動車部品をはじめ、冷凍・冷凍装置、空調機器、電子機器などのさまざまな事業を展開し、直近5年も増収増益を確保しており国内外での生産も好調です。今後の国内外の事業を推し進めるため、更なる体制強化を目指しており、一緒に働く方を募集しています。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 生産技術・品質管理(機械・メカトロ・自動車)
電気・電子・半導体
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・普通自動車運転免許・自動車関連業界における実務経験・組立溶接(抵抗溶接)技術の経験をお持ちの方【尚可】・自動車プレス部品の生産技術経験をお持ちの方・自動車業界の製造から流通までの流れを理解している方・英語での実務経験をお持ちの方☆入社時の語学力は不問です。 これから身に着けていきたい、とお考えの方であれば問題ありません!
450万円~650万円 年収:450万~650万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(昨年度実績6.0ヶ月)昇給:年1回
メンバー
正社員
神奈川県 【関東】神奈川県 相模原市JR相模線「南橋本」駅徒歩6分
8時15分~17時15分
完全週休2日制(土日)、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年次有給休暇(10日~20日※初年度10日)、特別休暇(結婚、忌引 など)※休日日数121日
寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、通勤手当(全額支給)、家族手当、営業手当、車両融資、保養所 他 ※試用期間終了後、住宅手当、家族手当を支給します。住宅手当は世帯主である事が条件です。また、都市手当が基本給の3%付きます。
・自ら積極的に最新技術を身につけるために自己研鑽できる方・グローバルなフィールドで活躍したい方・チームでの協働を大切に考えていただける方・自動車部品に関する幅広い知識を習得したい方
・独立系のプレス部品メーカー大手の東証一部上場企業!!・積極的に海外展開を進めている企業!・プレス製品のみならず、空調機器、電子機器(PCのキーボードなどもつくっています!)等、多角的に経営しております!
同社は、日本国内外へ以下の製品を提供しています。プレス関連製品は日産自動車向けが6割を占め、定温物流関連製品は国内シェアの3割を占有しています。■プレス関連製品/自動車関連製品、事務機器関連製品・交通信号機■定温物流関連製品/XVシリーズ、GBS(発電式システム)、RHシステム、冷凍板バックアップ式冷凍装置■空調機器関連製品/送風機(エアロトップ)、装置・局所用ファンフィルターユニット、クリーンユニット、住宅用換気システム、バブコンVAV空調システム■電子機器関連製品/キーボード(REALFORCE)、カード関連機器、組込型タッチパネル付きLCDユニット、組込型PC
1935年4月
56億1000万円
単体:1100名 連結:2.827名
【事業内容】■プレス関連製品(自動車・OA機器部品)の開発・設計・製造・販売■冷凍・冷蔵関連機器(冷凍車等)の開発・設計・製造■空調関連機器(ビル用空調、住宅換気システム等)の開発・販売■電子機器(キーボード、各種端末装置等)の開発・設計・製造・販売【会社の特徴】同社は独立系のプレス部品メーカー大手の東証一部上場企業になります。1935年に創業以来、コアテクノロジーである塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を進化させてきました。今日ではそれらの技術を応用し、自動車関連製品だけでなく、定温物流や空調機器、電子機器の分野においても高品質な製品を提供し、お客様から高い評価を得ています。企画設計段階から開発に携わる一貫生産体制や、独立系ならではの柔軟な発想と高い技術力、それらに裏打ちされた独創的な提案力が、他社に真似できない同社の強みです。真のニーズを追求し、独自の発想と技術でモノづくりに取り組んでいます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】生産技術(溶接)
東証一部上場、プレス加工に強みを持つ、独立系自動車プレス部品メーカー
送信に失敗しました。