従業員1000名以上 設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、現場の消防用設備点検の管理を担当して頂きます。【職務詳細】建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事で、点検の日程調整・作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行って頂きます。■顧客と点検工程や注意事項について打合せ■点検工程表の準備・作成■点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック)■顧客への点検報告書の提出■点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出■修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応)
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
電気・電子・半導体
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・普通自動車免許・何らかの施工管理の経験者【尚可】・電気設備工事に関する経験・監理技術者(消防施設工事、電気通信など)・電気工事施工管理技士の資格・消防設備士(甲種)、消防設備士(乙種)【こんな方におすすめ】■責任感を持って仕事がしたい方現場の工程管理、図面作成、協力会社の手配などを行い、竣工前に行われる消防検査を無事合格させる仕事です。
400万円~700万円 年収:400万~700万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:‐昇給:‐
メンバー
正社員
埼玉県 埼玉県 さいたま市北区JR東北本線「土呂」駅徒歩10分
9時00分~17時30分(所定労働時間8時間)
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数125日、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、勤務地手当、燃料手当、国内駐在手当、別居手当、外勤手当、出向手当、資格手当など
・セルフスターター(主体的)である方
1944年5月
133億200万円
2388名
【事業内容】■各種防災システムの開発・提供
■携わった物件が地図に残る!自分でも利用できる!新入社員でも、重要な部分の図面作成や現場管理など、責任のある仕事を任されます。多くの知識と集中力が必要で大変なこともある分、自身が携わった物件が地図に残るというのがとてもやりがいになります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【埼玉】設備施工管理
防災業界のパイオニア/日本の防災に直結する圧倒的な使命感のある仕事!
送信に失敗しました。