管理職・マネージャー シニア歓迎 第二新卒歓迎
【職務概要】工場・研究施設・ホテル・オフィスビルの建築工事の施工管理業務(新築及び改修)をお任せします。【職務詳細】相対する施主は一部上場企業や日本を代表する企業です。そこでの生産施設、商業施設、オフィスなどの新築・改修工事における施工管理、および設計事務所へのコストや施工における改善提案、協力工事会社の選定や体制構築などを担います。【備考】全ての案件が元請のため、施主への積極的な提案が可能となり、上流工程から携わっていくこともできます。縦割りの組織ではないので工事全体を見ることができ、また小型の物件から全体を任せていくので成長も早く、ものづくりの醍醐味を味わうことができます。お客様と直接接触するため、その工事の目的、重要な点、施主にとっての意義等を聞けると共に、竣工後はプロジェクトの一員として喜びの声をダイレクトに感じることができます。
20歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれも必須・現場所長として新築工事経験(S造・RC造)をお持ちの方・1級建築施工管理技士もしくは1級建築士資格をお持ちの方【尚可】・工場、ホテル、店舗、マンションなどの新築施工管理経験※年間休日120日・残業時間は40時間程度で、ワークライフバランスも保てる環境です。理由としては、休日出勤があった場合は必ず代休を取れる環境であること、本業務では事務作業は別の部門の方が対応して頂ける環境の為です。また2週間程度の長期休暇を取得することも可能ですので、安心してご就業頂く事が可能です。
700万円~900万円 年収:700万~900万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回昇給:年1回
メンバー
正社員
東京都 東京都 千代田区東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩6分
8時30分~17時30分 (所定労働時間8時間)
週休2日制(土日祝)年間休日120日以上、年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日付与、最高20日)、夏季休暇、産前/産後休暇、育児/介護休暇、看護休暇、慶弔休暇など
社会保険完備、企業年金基金、交通費全額支給、役職手当、現場手当、資格手当、賃貸住宅手当、資格取得援助一時金、外部講習、チャレンジ制度、社員旅行、カフェテリア利用、長期出張時の帰省規定あり
・セルフスターターな方
同社では質の高い工事を実施するため、外部セミナーをはじめ、スーパーゼネコンOBや設計経験者等様々な視野から、事前準備段階や現場にて指導をうける事ができ、新たな知見や技術を身に付ける事ができます。その知識をオフィス、商業施設、ホテル、工場、研究所など、幅広い用途の新築や改修工事に生かしています。また、ホテルから老人ホーム、オフィスなどの用途変更改修や、耐震改修、内装改修など、業務は多岐に渡ります。<実績の例>*メーカーオフィス:敷地面積:2752.13平方メートル 地上7階 地下1階 S造 一部RC造(免震構造)*データセンター:敷地面積:6693.92平方メートル 地上4階 地下1階 塔屋1階 PCaPC造 免震構造 *社員用宿泊施設 →老人ホームへの用途変更:敷地面積 :104033平方メートル 地上5階 RC造
1986年10月
1億8000万円
38名
【事業内容】■建築物及び建築設備の工事請負■建築物及び建築設備の企画、設計■建築物及び建築設備の診断、検査業務■建築物及び建築設備工事のコンストラクションマネジメント【会社の特徴】同社は同グループの施工及びコンストラクションマネジメントを担う会社です。オフィスビルや商業施設、工場などの改修工事を中心に建築施工を行っております。今までの建設業界にはない専門工事会社の原価を開示するCMアットリスク方式や、同一用途のリニューアルに拘らず施設用途を変更するコンバージョンサービスをしております。施主の全国に点在する工場で安全・品質にばらつきがないように、統括責任者が各拠点の工事責任をもつ複数拠点向けワンストップサービス等お客様の立場にたち、ニーズに合わせたサービスを展開しています。また、グループ外からの案件も増加して、毎年成長を続けています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
建築施工管理
施主は大手企業の直請け案件が中心/残業40時間/福利厚生充実
送信に失敗しました。