上場企業 従業員1000名以上 土日祝日休み 社宅・家賃補助制度 インセンティブ制度あり 退職金制度
【職務概要】同社で運用/開発しているタイトルにおけるプロモーションプランナーとしてご活躍いただきます。【職務詳細】・生放送や番組などの企画・運営・リアルイベントやSNSとの連動・ライブイベントの開催やコミックマーケットなど大型イベントへの参加・ファンミーティングなどオフラインイベントの実施▼ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画、EC、グローバルマーケティング、NFT、DX、プログラミング教育事業等を展開中!各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。▼運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては他社人気IPや自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > マーケティング・販売促進
広告・デザイン・イベント
~37歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・エンタテインメントコンテンツにおけるプロモーション経験(ゲーム業界以外での経験も可)【尚可】・生放送、番組等のエンターテインメントコンテンツの制作経験・リアルイベントの制作経験・一連のプロモーションサイクル(戦略立案→実行→施策分析&レビュー)経験
408万円~650万円 年収:408万~1000万程度年俸制:月額340000円給与:■裁量労働制(固定残業代46時間分含む)の適用になる可能性有■賞与:年俸制■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都
渋谷区
【本社】〒150-0042東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema TowersJR山手線「渋谷」駅から徒歩8分
10時00分~19時00分
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など
女性活躍促進制度(エフ休、妊活休暇、キッズデイ休暇、認可外保育園補助など)、家賃補助制度(社内規定有)、退職金制(勤続インセンティブ)、産業医面談、健康診断、予防接種、テレワーク環境の整備、マッサージルーム、部活動 など喫煙情報:屋内禁煙
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方・感性とデータの両方を重視したプランニングができる方・チームで成果を出すことを大切にできる方
― サイバーエージェントの魅力はベンチャーマインドにあり ― <入社を決めた方の声> ●新技術への積極さと業務内容の幅広さと自由度の高さが決め手! ●やりたいと思ったことを組織として実現してくれる! ●各領域のスペシャリストから刺激を受けることのできる環境! ▼充実の福利厚生! Https://www.cyberagent.co.jp/recruit/benefits/
【ゲーム・エンターテイメント事業部】「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」「呪術廻戦 ファントムパレード」「NieR Re[in]carnation」「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」等
1998年3月18日
72億3900万円 (2022年7月末現在)
5944人(連結)
【事業内容】■メディア事業 ■インターネット広告事業 ■ゲーム事業 ■投資育成事業【会社の特徴】同社は創業2年で上場を果たしたインターネット業界のリーディングカンパニーです。インターネットメディア・インターネット広告を柱に、インターネット分野で幅広く事業を展開するインターネット総合サービス企業といえます。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに、拡大するインターネット市場において急激な成長を続けています。インターネット黎明期から現在に至るまでに培ったノウハウに基づく新規事業の立ち上げスピードとインターネットサービス運営に強みを持ち、多数のソーシャルゲームやPC・モバイル向けサービスを運営中です。近年では、スマートフォン向けサービスの開発・運営に注力しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
【ゲーム事業部】プロモーションプランナー(ファンマーケティング担当)
■東証プライム上場■他社人気IP/自社タイトル含め豊富なタイトル■福利厚生◎■
送信に失敗しました。