-
こだわり条件
設立50年以上
管理職・マネージャー
土日祝日休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
語学(英語)を生かす
フレックス勤務
社宅・家賃補助制度
資格取得支援制度
退職金制度
リモートワーク
-
仕事内容
【職務概要】
1930年の創業以来、時代に即したサービスを展開してきた同社。なかでも公共系の開発・構築実績が豊富にあり、同社の技術力・ナレッジは業界大手各社のコアパートナー認定という形で評価をもらうなど、安定した事業基盤があります。日立グループやNTTグループを顧客に持ち、官公庁など公共性の高いシステムも手掛ける同社にて、法務業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・契約書の作成・確認
・電子契約の執行・締結
・法令調査
・知財(特許・商標・著作権・不正競争)
・該非判定対応等
・与信対応
・反社調査
☆法務の主担当としてご活躍いただき、将来の幹部候補として成長されることを期待しています。
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
-
業種分類
SIer・ソフトウェア開発
-
年齢
~40歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・行政書士資格をお持ちの方、または法科大学院卒の方
・法務実務経験 3年程度
【尚可】
・英語中級レベル
・日商簿記検定2級
・知的財産検定
【働きやすい理由】
◆リモートワークや住宅手当、家族手当等充実した福利厚生
◆全体平均残業時間15時間以下。会社全体で残業時間を減らす取り組みをしており、残業が多い場合は原因を追究し、改善しています。
◆人を大切にする環境:創業当時より人を大切にする文化があり、会社全体で温かい雰囲気を作ることを大事にしています。
-
年収
450万円~600万円
年収:450万~600万程度
月給制:月額284000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年2回(6・12月)※業績による
■昇給:年1回(4月)
-
ポジション
管理職
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月(労働条件の変更なし)
-
勤務地
東京都
-
勤務地(市区町村)
品川区
-
勤務地(詳細)
東京都品川区荏原4-16-8東京都品川区荏原4-16-8※在宅勤務、必要に応じて本社に出社していただきます。
東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩14分
-
勤務時間
フルフレックス勤務(コアタイム:10時30分~14時45分)
-
休日・休暇
【年間休日123日】完全週休二日制(土、日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇、転勤休暇、褒賞休暇、創立記念日
-
福利厚生
交通費(~45000円)、住宅手当、家族手当(扶養親族~3名まで)、時間外勤務手当、資格取得一時金、各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、契約保養所、クラブ活動、各種イベント、残業代全額支給、企業年金基金、産前産後休業制度、育児休業制度
喫煙情報:配属先により異なる
-
フィットする人物像
・セルフスターターな方
-
転職コンシェルジュからのコメント
・創業90年以上の安定基盤
・毎年のように定年退職者がおり、社員の定着率は94%
・自社サービス(to B・to C)、自社開発も多数あり、新規事業への投資も積極的
・日立とコアパートナーで安定した受注(コアパートナーは上位10社までが認定)
・福利厚生が充実!住宅手当(最長54歳まで)退職金あり
・スキル採用は行わず人物面重視の採用!
-
サービス・特徴
≪魅力≫
・主な取引先は日立グループ
・社員定着率94%!定年退職の方を含めても定着率は9割越え
・事業のうち収益の大半を占めるのがシステムの受託開発~環境構築。自社プロダクトも展開
・オフィスは品川区荏原の住宅街
・ソフトボール大会にボウリング大会、本社オフィスの中庭で餅つきなど社内行事も多い
・エンドユーザーと直接やりとりしながら仕事を進められる