管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 資格取得支援制度 退職金制度
【職務概要】同法人にて税理士アシスタントとして、下記業務をお任せします。また、事務職としての業務もお任せします。【職務詳細】〈税理士アシスタント業務〉■試算表の作成■申告書の作成■社会保険関連業務■納税相談■顧客先への訪問(巡回監査等)■決算担当 など〈事務職業務〉■月次データ入力■決算補助処理■年末調整補助処理※企業様の納税などに関わる業務のため、ミスなく正確に入力することが大切な業務となります。
法律・会計系専門職 > 法律・会計系専門職 > 会計士・税理士
税理・会計事務所
~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】◇税理士法人での実務経験◇税理士を目指している方【尚可】◇日商簿記2級以上◇税理士試験のいずれかの科目合格【評価面談について】半期に1度、業務の振り返りや今後の目標を定めるために、代表税理士との面談を実施しています。不安に思ってること、これからやってみたいことなど何でも相談可能。同法人では、目に見える成果だけではなく、仕事の取り組み方・まわりへのサポートなども評価の対象にしています。
300万円~550万円 年収:300万~600万程度月給制:月額180000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:2ヶ月
京都府
京都市右京区
【近畿】京都府京都市右京区山ノ内養老町19-15阪急京都本線「西院」駅より徒歩12分
8:30~17:30(所定労働時間8時間)
週休2日制(土曜・日曜日)※繁忙期に数日土曜出勤有り/祝日休み/年末年始休暇(6日間)/GW休暇/夏季休暇(3日間)/慶弔休暇/有給休暇
交通費支給(月2万まで)/資格手当/資格取得制度(税理士資格取得を応援)/税理士国民健康保険組合/退職金制度(勤続3年以上の場合)喫煙情報:屋内禁煙
●セルフスターターな方
★☆オススメポイント☆★●プライベートと仕事の両立ができる●風通しの良い職場●10年、20年以上働いている社員もいます!
【同法人の特徴について】■従業員は20代から70代までの幅広い年齢層となっており、若手からベテランまで満遍なく在籍している事務所です。事業者に対する会計・税務処理はもとより、事業承継・資産税まで対応が可能です。また長年に渡り、関与先の金融機関に対して融資支援を行っており、融資案件を円滑に行うことができます。事業開業前よりお話をいただくことも多く、開業前の事業計画書作成から関与しています。■事業者の方々においては、できる限り毎月訪問し、迅速な試算表作りを目指しています。毎月訪問のできない遠方の事業者様に対しては、電話やメールでできる限り連絡し、事業等の変化に反応するよう心がけています。
1974年
300万円
14名
【事業内容】■税務相談/■事業承継・相続対策/■会計参与【会社の特徴】■2020年11月2日に、岡田吉和税理士事務所からA‐Trust税理士法人へ法人化。「最高に信頼される」会社を目指して、A‐Trust税理士法人と法人名を定めています。■同法人は個人税理士事務所として創業し45年を経て、税理士法人を設立。 創業からの経験を踏まえ、関与先の皆様に最も信頼される存在となり、 地域社会に貢献することを目指しています。〈企業理念について〉自身を研鑽し、関与先の皆様に知識・知恵・元気を提供し、関与先様の発展に貢献する。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【求職者様へ真摯に向き合う姿勢】 求職者様のニーズを伺う上で真摯に対応し、年齢・職種問わず、本音で話せる関係性構築力を強みとしております。"人生の分岐点に携わるための責任感を持つこと”"相手に遠慮することなく素直に接すること”"その方の可能性を信じること"上記3つを常に意識して面談時はヒアリングをしております。まずは現在のお悩みやキャリアについて考えていることをお気軽にお話いただけますと幸いです。【私のこれまでの実績】・これまで1000名以上と面談し、 数百名の入社決定実績あり。・近畿ランキングトップ5以内に6度ランクイン。 MVPを2度、VPを2度受賞。・2021年度の入社決定実績、近畿1位・2022年度1Q入社決定実績、近畿1位
【京都】税理士アシスタント
☆プライベートと仕事の両立が可能!☆将来税理士を目指したい方にオススメ!
送信に失敗しました。