土日祝日休み U・I ターン歓迎 年間休日120日以上
【職務概要】同社におけるサービスエンジニア業務をお任せします。【職務詳細】自動車や機械部品メーカーの工場内生産設備のサービスエンジニアをお任せします。現在関西地域のお客様から引き合いをもらうことが多く将来的に拠点立ち上げを目指しています。そのうえでスタートアップメンバーとしてご活躍いただく方を募集しています。入社後は営業、製造部門と連携を行いながら顧客フォローを行って頂きます。大阪拠点が立ち上がるまではご自宅を拠点として直行直帰いただくことを想定しています。【具体的には】■客先:自動車、機械部品メーカーの工場長、工場管理、設計担当 ■製品:工場内省人化のための生産設備/2次電池関連設備 など■エリア:姫路、大阪、京都を中心とした関西圏※全国のお客様への出張対応の可能性有。
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
電気・電子・半導体
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・製造業におけるサービスエンジニア経験【尚可】・FA機器に関する知識、知見★☆★おススメポイント★☆★・拠点立ち上げに携われる!将来の幹部候補!・同社代表は日本と中国のFA機械メーカーでの経験をベースに顧客からの信頼を得て、実績も右肩上がりに伸びています。・工場内生産設備だけでなく、2次電池の測量機器製作も可能。2次電池はバッテリー残量を測定し、再使用可能な注目の技術であり、EV生産や生産機械の長寿命化で今後も多くの需要が見込まれます。
360万円~550万円 年収:360万~600万程度月給制:月額240000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
大阪府
大阪府(配属先により異なる)(配属先により異なる)
9時00分~18時00分
完全週休二日制(土、日)、祝日、夏季休暇3日、年末年始休暇4日、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、年間休日125日
各種社会保険完備 喫煙情報:配属先により異なる
セルフスターターな方
★バッテリー検査装置・システムに特化した少数精鋭の技術屋集団★年次に関わらず、やりたいことがあれば自由に発信することができ、社員の挑戦の機会を全力で支える社風です!福利厚生充実◎年間休日125日/ワークライフバランスが整っています!!
■北九州を拠点に、バッテリー検査装置・システムに特化したFA機器の設計開発を手掛けています。同社の自動化設備は、品質はもちろんのこと、快適性、効率性、経済性、安全性を考慮し、メンテナンスや調整のしやすさまでも使い手の立場に立って製作し、各種装置の設計(機械・電気・制御ソフト)から、製作、現地立上げ、アフターフォローまでを総合的にサポートしています。従来の手法を超えた発想で自動化設備を進化させています。■中国に事務所を設置し、国内はもとより東アジアまで網羅したネットワークを構築。様々な分野で幅広く、最適なメーカーの選定やコストメリットを活かした加工部品の調達を行っています。今後も機電一体のセットメーカーとして、FA分野で存在感を示し、自社ブランドを世界に発信していきます。
2015年11月
300万円
21名
【事業内容】工場内の工作機械、設備機器・商品・備品の設計製造卸販売及び輸出入【会社の特徴】あらゆる分野でグローバル化が進み、世の中の急速な進歩につれて、生産現場もFA(ファクトリーオートメーション)を代表するテクノロジーにより、ますます高度化してきました。技術もさらに進化し、省力化・省人化など、根幹の技術強化の流れが益々強くなってきています。しかし、どんなに技術が進歩しても、変わらないのは人の想い。作り手は、「どうすれば、作業及びメンテナンスしやすく、かつ安全に使用してもらえるか」と使い手を想い、発想力と創造力を駆使します。同社が大切にしているのは、使い手を想う心。そして、人と人とのつながりです。お客様のご希望をヒアリングしながら技術者として培ったノウハウと知恵で、使う立場に立ち、従来手法を超える新たなファクトリーオートメーションを提案することが同社の使命だと考えています。また、社員一人ひとりが仕事と会社に誇りを持ち、自由な発想や、やりがいを妨げない社風も自慢です。良い環境が期待値を超える良い仕事を生む。同社は熱きクラフトマンシップと共に、新しい可能性への挑戦を続けています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】・転職する上で初めに考えることは転職をするのか、しないのか。 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに 最善の提案を第一としております。【ものづくり業界の企業様とのパイプ】・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも しております。【求職者様の可能性を追求する】・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。
【大阪】サービスエンジニア
ベンチャーメーカーで立ち上げに携われる!将来の幹部候補にも期待!
送信に失敗しました。