管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 フレックス勤務
【何をするのか】自社サービス「Studyplus for School」の開発チームのマネージメントを担っていただきます。「Studyplus for School」は学習塾の新しいスタンダードをつくる教育機関向け学習管理サービスです。大学受験生の3人に1人が利用する「Studyplus」と連携する教育機関向けの学習管理ツールです。【どんな業務か】・エンジニアメンバーのピープルマネジメント・ソフトウェアの設計,改善,プロジェクト管理・ユーザーからの問い合わせ対応■ポジションの魅力・定期的なチーム内勉強会の開催など技術研鑽の場があります。・職種間で隔たり無くコミュニケーションが取りやすい組織です。・機能の企画から携わりプロダクトの成長、教育業界の革新に挑戦できます。・リモートワークやフルフレックス(コアタイム無し)といった各人に合わせた働き方をできる環境です。・自社開発SaaSなのでユーザーからのフィードバックを受ける事ができます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Webアプリケーションの運用開発経験3年以上・エンジニア組織におけるピープルマネジメントの経験・リソース管理、エンジニアとの1on1、目標設定、評価、コーチングなど【尚可】・Ruby on Railsを用いたWebアプリ開発・メンテナンス・運用の経験・ReactまたはVue.js Angular などモダンフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験・業務におけるコードレビューの経験・クラウドサービス(AWS Azure GCP等)を用いた開発経験・スクラムマスターの経験またはスクラム開発手法を用いたチーム開発経験・人員計画策定やエンジニア組織構築のご経験・エンジニアのキャリアパスと評価制度策定のご経験・エンジニア採用のご経験
700万円~900万円 年収:700万~900万程度年俸制:月額580000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制の為無し■昇給:昇給査定:年2回(4月、10月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅お茶の水橋口より徒歩約4分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B1出口より徒…
フルフレックス制(コアタイムなし)
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(7~9月の間の3日を選択可能)、年末年始休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
交通費全額支給、イベント・勉強会参加費補助、ウォーターサーバー・コーヒー無料、お菓子食べ放題、服装自由、副業OK、作業中イヤホン可、希望のスマホ貸与、入社時に希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与(2年ごとの買い替え可能)、チームビルディング費の支給制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
ユーザー数400万人超の学習管理アプリ!一緒に受験生の笑顔を生み出しましょう!2020年の東証マザーズ上場を目指しています!
事業内容としては、受験生の4割が利用する学習SNSアプリ「Studyplus」を主にスマートフォンアプリにて運営しています。「Studyplus」は、App Storeにおいて「Essentials」、Google Playでは2年連続でベストアプリに選出されています。「IT×教育」というカテゴリーはこれから多くのチャンスがあると言われていますが、その中でも特に同社は、「学習管理」というライバルの少ないフィールドで、独自のポジショニングにあります。
2010年5月
10億円
50名
【事業内容】■学習管理SNSの企画・運営【会社の特徴】同社は、「学ぶ喜びをすべての人に」をコーポレートミッションに掲げ、テクノロジーであらゆる人の学びを進化させる事業を展開しています。同社が運営する学習管理プラットフォームは、約300万人の高校生が利用している勉強系アプリで、App Storeにおいて「Essentials」、Google Playでは「2015年ベストアプリ」に選出されています。また、サービスの成長性と将来性を評価され、ベンチャーキャピタル等から15億円以上の資金調達を行っており、IPOについては、主幹事証券及び監査法人を入れて具体的な準備を進めています。現在、文部科学省のGIGAスクール構想の進展やコロナ禍によるオンラインシフトといった流れの中で、教育・学習のDXが急速に進んでいます。同社では「Studyplus」だけでなく、塾・学校のデジタル化を支える「Studyplus for School」、教材のデジタル化を推進する「ポルト」といったサービス群により、包括的な学習体験を進化させていこうとしています。各サービスで蓄積される学習ログデータを利用し、教育業界全体に大きなインパクトをもたらすプラットフォームとなることを目指しています。
ユーザーからの問い合わせに対してCSと連携して対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、毎日の夕会で振り返りを実施し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
エンジニアリングマネージャー
副業OK!経験社数不問!必要に応じて毎回プロセスを改善しながら取り組んでいます!
送信に失敗しました。