管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】同社にてEV充電設備設置・導入の現場管理をおまかせします。【職務詳細】EV充電用の普通充電器やEVコンセント、またIoT機器の設置、設定、施工、保守、トラブル対応の業務をフロントで対応していただきます。また、これらの技術指導・チームマネジメント業務をご担当いただきます。スタッフへの技術面でのサポートやマネジメントもお任せいたします。事業の立ち上げフェーズのため、現場作業の中心的な役割となって活躍いただけるポジションです。【日本事業の組織について】EV充電インフラはまだまだ新しい領域で、組織としてもこれからビルドしていく段階です。しかし、0→1のフェーズで事業の中心に立てる環境、自分で事業を推進できる環境というのはなかなかあるものではありません。たくさんの打席に立つことができ、打席に立った分だけ成長できる環境です。将来的には日本だけにとどまることなく、海外展開も視野に入れているため、ご希望に合わせて海外赴任のチャンスもあります!
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
電気・電子・半導体
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・第1種電気工事士 または 第2種電気工事士・EVに興味・知見のある方・普通自動車免許をお持ちの方【尚可】 ・EV充電設備の設置・導入・工事・保守のご経験、または対応できるスキルや経験のある方【求める人物像】 ・新しいことに対して挑戦していける方 ・機動力のある方
430万円~450万円 年収:430万~450万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:※業績により支給あり■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都千代田区内幸町1丁目3番1号幸ビルディング9FJR各線「新橋」駅より徒歩5分
9:00~18:00
年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝)、有給休暇年10~20日(入社半年後は10日付与)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇
交通費全額支給、60歳定年、副業OK、服装自由、健康診断喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
同社ではEV2輪・3輪の製造、販売を行っています。EVは動力源としてエンジンを使用する代わりに、バッテリー、モーター、コントローラーを使用して動く乗り物です。 また、ガソリンバイクと比較して構成される部品点数は約1/4と極めてシンプルになります。2021年からはこれまでの主力製品であったEV3輪に加え、2輪および車両に搭載するファイナンス関連のソフトウェア製品プロジェクトも始動予定。コロナの煽りを物ともせず、現在拡大期にあたる注目企業です。同社はこれまで、次世代モビリティであるEVをアジア全域で販売してきました。それら事業のさらなる拡大に加え、豊富な自社mobilityネットワークをIoTを活用しデジタルコネクトすることで、産業をアップデートし、BigDataを中心とした様々な新しい価値を提供する事で、よりよい社会の実現に貢献しています。
2010年4月
1億円
110名(連結/2021年8月時点)
【事業内容】e-Mobility 事業、金融サービス事業、Connected E-Mobility プラットフォーム事業【会社の特徴】同社は、次世代モビリティであるEV産業を日本の技術力でリードしていく企業として創業されました。「新産業を創造し、社会をより便利にする」ことをビジョンに掲げ、持続可能なE-mobilityのリーディングカンパニーを目指す、グローバルベンチャーです。EV車(電動二輪・三輪)の開発・製造・販売・アフターサービスまでの全工程を行い、「Eリキシャ」と呼ばれる電動三輪車のインドでのシェアトップクラス。東京本社に加え、アジア3カ国に事業展開し、世界の低所得者層への就業機会創出、生活の向上と豊かな社会の実現に向け貢献しています。同社のE-mobility事業は年間30000台を販売する事業へと成長しました。それら事業のさらなる拡大に加え、これまでに販売した自社mobility網をプラットフォームとし、デジタルコネクトする事で様々な事業モデルを展開していきます。ソフト、ハードの両面から社会全体の持続可能な発展を支える次世代モビリティのあり方を定義します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
EV充電設備設置・導入の現場リーダー候補
\EV×IoTで次世代インフラとなるべく急成長を続けるメガベンチャー/
送信に失敗しました。