上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 土日祝日休み 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】同社にて、社内のシステム運用のサポートをお任せします。※出産・子育て等事情がある方のみリモートワーク可能となります。【職務詳細】・社内システムの企画、設計、導入・社内システムの運用、サポート・ネットワークの構築、運用・クライアントPC、サーバーの設定【働き方】・新規システムの導入、または既存システムの運用や追加開発について、直属の上長、または各システムの主担当者から指示された業務を遂行します。・設定された期限に対し定期的に進捗を報告、管理します。・他部門からのシステム開発依頼であれば、要件定義の為の会議に参画します。【事業方針】業界の回復に伴い徐々に案件の受注が増えてきています。業績の回復に向け、間接部門のポジションを採用し、より強化な組織にします。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
自動車・自動車部品・輸送用機器
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・情報システム関連の業務経験【尚可】・社内SEの経験・Web系の開発経験(フロントエンドまたはバックエンド)・オープン系の開発経験・Windowsのサーバー構築経験・情報系の学部、学科の出身者・中程度の英語能力(目安TOEIC500点)
350万円~500万円 年収:350万~500万程度月給制:月額219900円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都
立川市
東京都立川市高松町1-100JR線「立川」駅徒歩12分多摩都市モノレール「高松」駅徒歩3分
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
【年間休日129日】完全週休2日制(土日)、出産・育児休暇、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(4日~15日)、祝日
通勤手当、家族手当(配偶者:7000円 子ども1人:14000円)、寮社宅(入社時に28歳未満の独身者が対象)、厚生年金基金、退職金制度(財形貯蓄制度)、確定給付企業年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、結婚祝い金、出産祝い金、等喫煙情報:敷地内禁煙
セルフスターターの方
~高シェア製品・特殊工程技術で航空機業界をリード~『航空機内装品事業』では、航空機のラバトリー(化粧室)、ギャレー(厨房設備)等でトップクラスのシェアを獲得し、ボーイング社のワイドボディー航空機のラバトリーは全て同社が納めており、お客様と強い信頼関係を築いています。『航空機シート事業』においては、2014年に本格参入しファーストクラスやビジネスクラスのシートの開発・設計・製造を行い、同社の長年培った『航空機内装品事業』の経験を活かしながら、快適かつ安全な製品を提供できるような提案を進めています。『航空機シート事業』においては、国内の受託整備産業市場において、日本最大級の独立系専門整備会社です。
1955年9月
53.6億円
2630名
【事業内容】「航空機内装品事業」「航空機シート製造事業」「航空機器製造事業」「航空機整備事業」【会社の特徴】『航空機内装品事業』、『航空機シート製造事業』、『航空機器製造事業』、『航空機整備事業』の4つの事業を柱として、それぞれの領域・分野でお客様をサポートしています。創業以来の基盤である『航空機整備事業』では、国内のMRO(Maintenance Repair & Overhaul=受託整備産業)市場において、日本トップクラスの独立系専門整備会社となっています。本社は経営基本方針の第一に、「飛行安全の確保と品質の向上を図る」を掲げています。航空業界に軸足を置き事業を展開する上で不可欠な、安全と品質に十分配慮し、そして技術力を生かした付加価値の高い製品やサービスを提供し続けることで、自らが持続可能な企業となり、ひいては健全で持続可能な社会づくりにも役立つため尽力しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。【過去成約例】◇女性 25歳 Webコンサル(年収350万円) → 事業会社Webマーケ(年収420万円) ◆男性 27歳 SIerPM(年収550万円) → ITコンサル(年収700万円) ◇女性 29歳 SIerエンジニア(年収500万円) → 事業会社エンジニア(年収630万円)
社内SE
東証プライム上場!年間休日129日!充実の研修制度と福利厚生!
送信に失敗しました。