従業員1000名以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】 入社後は、まず2~4週間程の店舗研修でドラッグストアビジネスを体感して頂きます。法務部では書類管理・規程確認・契約審査などのうち、会社の全体像をイメージできるものを中心に業務にあたって頂く予定です。法務部では、以下の業務を中心に経験に応じて部内で業務を分担しています。・企業法務全般に関する業務・社内諸規程の整備、制定、改廃に関する業務・法令関係重要文書(契約書等)の審査に関する業務・各種法令に関する調査、社内教育に関する業務■1日の流れ:当日の予定確認、押印書類対応、稟議書対応、メール確認、契約審査、電話対応、各種法律相談(民事・行政・刑事)、翌日・翌週の予定確認■週のスケジュール:週1回 経営会議(議事録作成)、月2回店舗開発会議(質疑対応)■月のスケジュール:取締役会(議事録作成)、規程改定(組織変更時、他)、株主総会(年1回)◎部署の強み、魅力・親会社との業務の連携が多く、多様な経験が出来ます。・総務本部内の他部署と連携する機会もあり、広い視野で仕事ができます。・成果と合理性を重視しています。・重要な会議などに出る機会などに恵まれ、非常にやりがいがあります。
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
その他(メディカル)
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint/Outlook)・法務業務経験3年以上・民法、会社法、民事訴訟法などの基礎知識が・基礎的ビジネスマナー(電話、文書、対人交渉)・書類管理能力 ・法律系科目の履修経験・法律系資格(司法試験・司法書士・行政書士等)を保有しまたは受験経験のあること【尚可】・法務DX経験
360万円~550万円 年収:360万~600万程度月給制:月額260000円給与:■勤務区分により支給額が異なります。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(8月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都千代田区外神田2-2-15 JR山手線「秋葉原」駅より徒歩6分
9時00分~18時00分(変形労働制を導入)
<年間休日116日> ※1 日平均 8 時間勤務の場合、月間休日 8~10 日年次有給休暇(初年度 10 日付与、最高年間 20 日付与)、慶弔休暇
通勤手当(規定あり)、従業員持株会制度、退職金制度(一時金・確定拠出年金)、LTD 制度、グループ保険・医療保険、健康診断、従業員割引制度、施設利用助成金制度、介護休業制度、産前・産後休業制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、社宅制度、労働組合有喫煙情報:屋内禁煙
・論理的思考力および折衝力をお持ちの方(顧問弁護士とのやり取り等もあるため)
■同社は、全国にドラッグストアを展開する東証プライム上場のグループ企業です。東北・関東・北陸・関西・東海の広域をカバーし、現在、24時間営業店舗を203店舗、調剤薬局併設型店舗を1284店舗に拡大しています。■商品政策として、健康をテーマにした商品開発、弁当・総菜の販売等、地域性にこだわったものか、あるいは店舗形態に合った品揃えを拡大するとともに、サービスについては、ATM、収納代行サービス、ネットショッピングなどに利用してもらえるプリペイド式カードの販売、宅配便ロッカーの設置、多様化する決済手段への対応等、便利に買物してもらえる取組みを進めています。
1974年4月19日
1億円
8936名(連結)
【事業内容】■調剤薬局併設型ドラッグストアチェーン展開【会社の特徴】全国ネットで社会に貢献するという将来ビジョンを共有し、広域ドラッグストア・ネットワークの構築を目指しています。各社の地域性ある営業戦略を活かしつつ、グループ全体のスケールメリットを活用し、柔軟で安定的に発展していきます。今後は、同グループの中核として存在感を前面に出した経営戦略で、ドラッグ&調剤併設型の店舗展開および介護・在宅事業を進め、超高齢社会に対応するビジネスモデルを推進していきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
法務
福利厚生充実しています!法務としてスキルアップできる環境です。
送信に失敗しました。