U・I ターン歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 資格取得支援制度 退職金制度
【職務概要】主にアプリケーションの開発を担っていただきます。【職務詳細】・Java/業務系webアプリケーション開発・Javascript、HTML5/フロントコーディング業務・Android、iOS/コンシューマー向けアプリケーション開発・LAMP/webサービスリプレイス業務・他多数上場企業、有名企業、大手SIer企業など、数多くの取引を持ち着実に成長を続けています。 長く信頼関係を構築しているお客様ばかりなので、長期的なプロジェクトに携われます。 また中期ビジョンとして、2年以内に売上10億円規模の企業を目指し、 既存プロジェクトの拡大や一括受託など業務領域も広めていきます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~34歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・プログラマーの実務経験【尚可】・ 大規模開発に携わりたい方 ・最新環境でコーディングしてみたい方 ・研修制度を利用して新しい技術をキャッチアップしたい方
350万円~550万円 年収:350万~680万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:-■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府 大阪府 大阪市北区(各プロジェクト先により異なる)大阪メトロ堺筋線「扇町」駅より徒歩7分大阪メトロ谷町線「東梅田」駅より徒歩9分
9時00分~18時00分
完全週休2日制(土日)、GW・祝日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、出産・育児休暇(取得実績あり)、有給休暇(初年度10日) 《年間休日125日》
社会保険完備、交通費全額支給、役職手当、エンジニア紹介手当、残業手当(全額)、定期健康診断、慶弔見舞金、保養施設、教育研修制度、資格取得支援制度、参考書代補助、退職金制度(確定拠出年金) 喫煙情報:屋内禁煙
業務内において円滑にコミュニケーションが取れる方
大手案件多数の成長企業!教育環境◎スキルアップが望めます。 ☆同社は、約30年間で5万人以上のエンジニアを輩出した 『KENスクール』と提携しています。 ◆定着率98%◆有給消化率87%◆社長面談は月1回実施 ・女性も働きやすく、活躍の場も多い環境です。 (社員の40%を占めています!)
【サービス概要】同社は「実現したい想い」をビジネスやサービスにするコンサルティングから始まり、システムやソフトウェアの開発を行うシステムインテグレーション、それらの入れ物となるインフラソリューションの構築、そして運用時の保守やサポートを実施する人材の派遣というIT事業のすべてのフェーズにおいて、お客様を支援するサービスを行っています。ITエンジニアの技術力をさまざまな形でご提供して、ITを中心としたシステム開発や技術支援の事業を展開しています。
2011年8月22日
1800万円
302人
【事業内容】コンサルティング事業/インフラソリューション事業/システムインテグレーション事業/ヒューマンリソース事業【会社の特徴】同社は2011年に設立。以降、社員の定着率、有給休暇消化率ともに高い数値を持っており、社員が働きやすい環境を作っています。社員は300名を超え、2017年6月に大阪支店を開設。 中期ビジョンとしての目標「売上10億円」も突破しました。現在は直取引の強化、既存プロジェクトの拡大、新規プロジェクトの一括受託、自社サービスの開発などを推し進めており、これらを実現するためにベテランから未経験まで幅広く採用をして組織拡大を図る予定です。また、302名いる社員のうち280名以上がエンジニアで、働き方、キャリア、社内制度などはすべてエンジニア目線で設けられているため、いい意味で自由に発言出来る社風です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【コンサル歴13年】『明るい未来を一緒に見つけましょう』をモットーに取り組んでおります。 ワークポートに入社してから13年間にわたりハイクラス層からメンバー層まで数多くの求職者の明るい未来を一緒に考え、一緒に可能性を探して参りました。その結果、大手上場企業からベンチャー企業に至るまで実績を残すことが出来、業界、職種にこだわらず成果を上げることが出来ております。また、東京、大阪、福岡と3拠点の立ち上げを経験する事により、文化の違いも含め様々な経験をしてきている事も私の強みと言えます。私自身も上場企業からベンチャー企業への転職を経験していることから、各々のメリット、デメリットも熟知しております。是非、一緒に『明るい未来』について、本音で語れればと思います。
【大阪】開発エンジニア職
☆上場企業、有名企業など取引先多数☆技術力を提案するIT集団!
送信に失敗しました。