土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし 年間休日120日以上 退職金制度
【職務概要】主に官公庁や公共機関から受注する建設コンサルタント業務をご担当頂きます。当初はプロジェクトチームの一員として知識と経験を付けていただき、将来的にはプロジェクトリーダーを目指します。【職務詳細】国道・高速道路・地方道路の設計をはじめ、橋梁・トンネル・河川・砂防施設の設計のほか、土構造物や斜面安定検討など、各種構造物の設計・解析を行って頂きます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・土木系学科を卒業された方・土木関連分野(道路・橋梁・河川・地質等)のご経験 【尚可】・下記の資格をお持ちの方土木施工管理技士(1、2級)技術士(建設部門、応用理学部門)技術士補(建設部門、応用理学部門)シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
350万円~550万円 年収:350万~600万程度月給制:月額300000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:期間の定めなし試用期間:
東京都
新宿区
【関東】東京都 新宿区JR線「高田馬場」駅徒歩10分
9時00分~17時15分
年間休日121日、完全週休2日制(土日祝日)、有給休暇10日~15日、夏季休み5日、年末年始休み6日
通勤手当(全額支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、技術士取得時に祝い金支給(20万円)喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
・何事にもチャレンジする意欲をお持ちの方・社会に貢献しようとする誠実な気持ちをお持ちの方
【地盤調査・防災技術】道路・橋梁計画の基礎資料となる地質地盤調査、地下水や斜面の変動を予測した防災検討。これらを基にした地盤変形解析、さらには耐震検討や診断を行います。また、災害発生時には調査、対策設計、復旧提案などあらゆる場面で技術支援を行います。最近ではハザードマップを活用するなど災害予測や減災に取り組んでいます。【構造物(橋梁、トンネル等)計画・設計】橋梁、トンネル及び各種構造物の計画・設計を実施します。最近では、都市部の大規模な半地下構造物や耐震補強設計、構造物補修設計も実施しております。また、老朽化したトンネルの調査診断、対策設計も行っています。
2009年1月
1600万円
80名
【事業内容】■国道・高速道路・地方道路の設計■橋梁、トンネル、河川・砂防施設の設計■土構造物や斜面安定検討。各種構造物の設計・解析【会社の特徴】全国に10拠点を構える総合建設コンサルタント会社で、自由な風土があります。社員同士の距離が近く、社内の雰囲気は良好です。土木業界は経験がものをいう業界であり、経験者にしか分からないことばかりですので、お互いに知識を共有し合う風土が根付いています。震災や土砂災害など、昨今よく耳にする環境問題に対して、同社は建設コンサルタントとして積極的に取り組んでいます。自然災害が多い国だからこそ、必要とされるお仕事です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援してまいりました。企業目線を含めた客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
土木設計職(ポテンシャル)
道路・地震・防災分野に強み★裁量権が大きく、自由な働き方ができます!
送信に失敗しました。