設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】同社にて、施工管理をご担当いただきます。【職務詳細】■公共工事の元請受注のコンクリート橋梁上部工工事において、責任者として施工に従事していただきます。■現場代理人および主任技術者(監理技術者)として施工に従事するとともに、作業所所長として社内連携の業務も行います。■工事従事期間中は現地への長期出張となります。■営業所は橋梁上部工工事の請負に特化した少人数の職場になります。★教育体制★営業所および大阪支社が主となって担当工事の後方支援を行うとともに、必要な知識や資格の取得に向けた支援を行います。経験によっては、大阪で教育を受けて頂き、後々独り立ちして頂く場合もございます。★資格手当★一級土木施工管理技士 ~5000円/月別途支給
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~50歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■普通自動車免許第一種■土木施工管理技士2級■土木施工管理の実務経験【尚可】■土木施工管理技士1級★☆おすすめポイント☆★・年間休日120日・福利厚生◎・資格手当有り
400万円~550万円 年収:400万~550万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(8月、12月)賞与実績:56万~74万■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
福岡県
福岡市博多区
福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-25 第五博多偕成ビル福岡市営地下鉄空港線「博多」駅より徒歩4分
8時50分~17時45分
年間休日日数120日、週休2日制(土、日、祝)、年間有給休暇10日~20日、慶弔休暇、育児介護休暇
通勤手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、資格手当、役職手当 ■現場日当:従事日数により1700~1800円/日別途支給 喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■台付鉄筋コンクリート管台付鉄筋コンクリート管は下水道管や排水管等に用いられ、土被りが少ない場所でも巻き立て不要で用いることができる高外圧管です。 同社の製品は、日本下水道協会規格「下水道用台付鉄筋コンクリート管」(JSWAS A-9)のII類認定を受けており、本体の断面寸法と強度は規格に従い、継手構造を信頼と実績のあるB形ヒューム管に準拠させたものとなっています。■コンクリート養生多層シート「CURE-RIGHT」異なる4つの材料を組み合わせることにより高保水性を実現させたシートであり、十分に含水させたコンクリートの表面に貼り付けるだけで長期間湿潤状態を保ちます。これによりコンクリート内部の水分逸散を抑制できるためコンクリート構造物の品質向上に寄与します。
1936年2月
495百万円
360名
【事業内容】ヒューム管、コンクリートパイル、コンクリートポール、マンホール、PC桁、PCマクラギ 軌道スラブ、その他コンクリート製品の製造・販売ならびに杭打ち工事、PC橋梁工事、建築耐震補強工事およびその他関連工事の設計・施工・管理【会社の特徴】同社は、1936年に道央空知の中心地栗山に誕生して以来、北海道のみならず、広く全国に生産営業拠点を有する企業として発展してきました。今日まで永年培ってきた豊富な経験と技術力を駆使し、官公庁から民間において、広くコンクリート製品ならびにプレストレストコンクリート橋梁での製造、設計、施工を主として実績を積み重ねています。受注工事の規模も比較的小規模な橋梁の工事が多く、作業所内での人間関係によるストレスの少ない環境での工事が大半となります。建造物の基礎となるパイル、快適な下水環境を実現するためのヒューム管やプレホール、交通網完備の一翼を担う橋梁工事など、生活の基礎を構築するさまざまな業務を、コンクリートを通して行っています。これまで築きあげてきた信頼と実績でこれからも常に豊かな街の未来を見つめています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様に「相談してよかった」と心から思っていただけるような転職サポートを心掛けております 求職者様に最適なご提案が出来るよう≪将来を一緒に考える≫をモットーに転職活動をサポートさせていただいております。リクルーティングアドバイザー、キャリアコンシェルジュ両面での経験があります。培ってきたコンサルティング経験を活かし、戦略的な転職活動方法や現場情報収集・情報提供が強みであり、より有益な情報をお届けする事が可能です。転職はゴールではなく、転職を通して求職者様の人生がより素晴らしいものとなるように、まずは実現したいご希望や優先順位を見つめ直すことからはじめていきましょう。求職者様お一人おひとりに寄り添い、ストレスのない転職活動になることを心がけて、誠心誠意お手伝いをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
【福岡】土木施工管理
インフラを支える安定老舗企業で土木施工管理★年間休日120日★裁量権大◎
送信に失敗しました。