管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】同社の顧客先にて生産技術として業務をお任せします。【職務詳細】航空機や自動車部品の生産技術業務をご担当いただきます。組立工法の開発や治具・工具の開発、製造レイアウトの設計をお任せします。【案件例】・自動車関連:次世代自動車生産ライン工程設計・宇宙・航空関連:航空機エンジンの製造設備設計・産業用ロボット・工作機械関連:半導体生産ライン工程設計また大規模プロジェクトにはチームを組んで参加しますので、経験の浅い方は無理なく担当できる業務、中堅・ベテランはスキル・経験を存分に発揮できる仕事と、適材適所の業務を振り分けることができます。現在、単独派遣とチーム派遣(2~3名)の割合は半々ですが、中小企業だと一括で任せられることもあり、今後はチーム派遣の割合を高めていく方針です。(例)重工業メーカーでのフォークリフト、エンジン、ターボチャージャーの設計、自動車部品メーカでの部品設計、半導体製造装置の製品開発・改造・仕様検討、各種建設機械の構想企画および開発、3D-CADまたは2D-CADを使った機械設計および実験、評価、解析業務 等案件の割合:自動車関連20%、半導体関連20%、航空宇宙関連10%、列車関連10%、プラント関連5%、その他35%
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 生産技術・品質管理(機械・メカトロ・自動車)
業務請負
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・生産技術系分野の業務(生産技術、ライン立ち上げ、設備保全など) ※生産管理・メンテナンスのみのご経験の場合はNGです。【歓迎要件】■CATIA、NX、I-DEAS、Solidworks、Inventor、Pro/Eなど■各種性能実験、CAE解析■生産技術、設備メンテナンス、立上げ、調整【キャリアパス】基礎研修・OJT・各種教育研修カリキュラムを用意し、専門分野におけるエンジニアとしてのスキルアップをサポートしています。また、多分野の技術習得を奨励しております。技術分野が隣接するチーム間のグループ研修等、社員全体で技術を高めていく風土文化が醸成されています。ご本人の志向性によっては、これまでのご経験を活かし、PM・PLとしてご活躍いただくことも可能です。
360万円~550万円 年収:360万~720万程度月給制:月額200000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:有(年2回)■昇給:有(年1回)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月(待遇に変更なし)
大阪府 【近畿】大阪府 大阪市西区案件先により異なる
9時00分~17時45分(所定労働時間8時間)※配属先のプロジェクトによって多少異なる場合もあります
年間休日 124日、完全週休2日制(土日※出張が土日の場合は代休を取得できます) 祝日 、夏季(3日) 、冬季(4~7日) 、有給 、慶弔 、産休 、育休
通勤手当(全額支給)、退職金(3年以上の勤続者)家族手当、寮社宅単身用、寮費2万円※光熱費自己負担)、各種団体保険、個人旅行補助金制度、健保直営保養施設、社宅、各種イベント(釣り・バーベキュー大会・慰安旅行等)喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
◇◆…おすすめポイント…◆◇ ・スタンダード上場の平山ホールディングスグループの 中核子会社です!財務体質も良く、安定感があります。 ・平均勤続年数は10年! 技術者派遣会社の中ではトップレベルです。 ・平均年齢は40.4歳。技術力の高い ベテランエンジニアが多数在しています! ・3年連続昨年比売り上げ120%増の成長中の企業! ・JDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、 AI人材の育成にも取り組み中です!
同社は1993年設立のエンジニアリングカンパニーです。大手・有名メーカーを中心とした様々なプロジェクトに参加し、精鋭プロフェッショナル集団として確かな信頼を得ています。機械設計、電気電子設計、ソフト開発を中心に、上場企業および優良中堅企業と安定的な取引をしています。機械設計業務をメインに設立された背景もあり、重工業や自動車関連、半導体製造装置関連の機械設計案件が非常に多くあります。■お客様例:三菱重工業、IHI、キヤノン、ソニー、デンソーテクノ、トヨタ自動車東日本、ニコン、三菱電機、東京エレクトロン、日揮、日野自動車、日立公共システム、富士重工業、富士通、本田技術研究所等※順不同
1993年10月
1億円
300名(グループ計:9720名)
【事業内容】■機械設計分野■電気電子設計分野■プラント設計管理分野■マイコン及びコンピュータのソフトウエア開発【会社の特徴】機械設計分野・電気電子設計分野・プラント設計管理分野・マイコン及びコンピュータのソフトウエア開発分野において総合的なエンジニアリング事業を手がけています。同社は、「製品設計開発」「研究開発」に高いノウハウを持ち、国内でトップクラスの売上を誇るメーカーをはじめとした200社を超える企業から4000件を超える開発プロジェクトを任されています。これまで培ってきた信頼から競合他社には依頼されない案件も多数請け負い、自動車の車体・エンジンの開発設計や人工衛星の機器設計、産業用ロボットの開発設計など、幅広いプロジェクトに携わっています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】・転職する上でまず初めに考えることは転職をするのか、しないのか。 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに 最善の提案を第一としております。【ものづくり業界の企業様とのパイプ】・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも しております。【求職者様の可能性を追求する】・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。
【大阪】生産技術
スタンダード上場グループ!定着率90%以上!4000件を超える開発プロジェクト!
送信に失敗しました。