社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 土日祝日休み
【職務概要】エンジニアリングマネージャーとして自社サービスの開発とサービスグロースの両面を見ていただくポジションです。【職務詳細】・ビジネスサイドと協力しながら開発の方針決定・進行・開発チームのパフォーマンスを最大化するためのチームビルディング・開発組織におけるピープルマネジメント(目標設定・評価)・技術面及び組織面の問題解決・改善・フロントエンド/バックエンド等、経験領域における技術牽引・フロントエンド/バックエンド等、経験領域における新機能開発【使用している主な技術】OS:Linux(AmazonLinux)開発言語:Ruby(Ruby on Rails)、Goデータベース:MySQLインフラ:AWS(EC2、RDS、S3、ElastiCache、Route53など)その他:Nginx、Fluentd、Mackerel、Redis、Cronなど主にWebの管理画面部分をRuby on Rails、広告の配信・計測をGoで扱っています。インフラ周りはAWSの各種サービスを扱っており、クラウドサービス主体の構成となっています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
広告・デザイン・イベント
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】◆WEBアプリケーションのコーディング経験 ※RubyもしくはLaravelの実務経験必須◆WEBアプリケーション開発経験(目安5年以上)◆フレームワークを利用した開発経験◆ASP事業への関心、意欲【尚可】◆SQLチューニング経験◆負荷テスト計画の立案、実施経験◆システム移管経験◆IT全般に広く精通し、技術戦略を考る能力を有する方◆アプリケーション開発、サーバ設計・運用管理を少人数(もしくは1人)で行った経験
600万円~850万円 年収:600万~1000万程度月給制:月額500000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:-■昇給:有り
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都渋谷区南平台町1?10 いちご南平台ビル2階各線「渋谷」駅から徒歩7分
9:30~18:00
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇10日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
通勤手当、住居手当(3駅以内3万円)、出張手当、書籍購入補助、服装自由喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
★★★おすすめポイント★★★・エンジニア部門の立ち上げメンバーを募集しております。・自社システムの開発をお任せいたします。・明確な事業計画のもと、安定的な収益を上げております。
「Link-A」:PC、スマートフォン、モバイルに対応したアフィリエイトASPです。多くのSEOアフィリエイターと提携しており、費用対効果の高いASPとして、様々な広告主に利用されています。特に強いジャンルとしては、EC、査定系、電子書籍などで、全てのアフィリエイターに担当が付き、広告収益の向上をサポートしています。アフィリエイターからは親身になってくれるASPと高い信頼を得ています。クライアント様、メディア運営者様双方にとって良い循環を生み出すこと、広告収益のみで十分生活できるお客様をさらに増やすことが同社の目指すところです。さらにそれを世界に展開し、流通の正しいあり方を目指すことで、商品やサービスがより適正な価格で届けられていくことを目指しています。
2011年7月1日
100万円
20名
【事業内容】アフィリエイトASP事業【会社の特徴】同社はアフィリエイトに特化したアドネットワーク事業を展開する会社です。広告主とアフィリエイターをつなぐアフィリエイトプラットフォームを提供しています。大手企業から優秀な人材が集まり、少数精鋭で収益をあげています!社員一人ひとりが、長時間労働と成果はイコールではないという認識の下、効率的に働いてパフォーマンスを上げる方法を追求し、20名で年商50億を達成!(※2019年6月)少数精鋭で意思疎通が取りやすく、経営陣との距離が近い組織であるからこそ、大手企業や他の企業にはないスピード感で、事業が立ち上がっています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
エンジニアリングマネージャー
エンジニア部門の中核に!裁量を持って働くことができます。
送信に失敗しました。