土日祝日休み 転勤なし 年間休日120日以上 フレックス勤務 資格取得支援制度 リモートワーク
【職務概要】同社のデータサイエンティストやサーバーサイドエンジニアらと共にプロジェクトを推進していきます。プロジェクトの立ち上げからデータ活用による利益創出まで一貫して責任を持つことが出来ます。同社では、ビジネス向けのAI実装・研修事業・コンサルティングなど多岐にわたり、「データサイエンスAI受託開発」を中心に「同社サービス」の展開の強化もしており、そのための人員募集です。勤務形態はリモートと出社を状況に併せて混ぜた、フレックスタイム制です。【職務詳細】・クライアント課題ヒアリング・データ活用プロジェクト立案・分析チームマネジメント・分析結果及びそれを基にした改善施策案の報告等、最初はスキルや思考性をもとに、担当範囲を決めます。【魅力】案件の難易度は高いですが、プライム案件(一次請け)のみの取り扱いで、日本を代表するナショナルクライアントが多く、社会的にインパクトのある仕事ができます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・データ分析や開発プロジェクトにおいて、顧客折衝やチームマネジメントの経験【尚可】・中規模以上(5名以上)程度のシステム開発プロジェクト経験・システム開発の実務経験3年以上(言語・業界不問)
350万円~500万円 年収:350万~500万程度年俸制:月額290000円給与:■前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定■賞与:無し(年俸制のため)■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都港区西麻布1丁目15-1 MORIGUCHI BUILD 2F千代田線「乃木坂」駅より徒歩6分程度日比谷線「六本木」駅徒歩10分程度
10時00分~19時00分 ※フレックスタイム制
年間休日120日程度、完全週休2日制(土日、祝日) 、年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、アニバーサリー休暇、有給休暇(6か月勤務後、10日付与)
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、SO検討、資格取得支援、定期健康診断(インフルエンザ予防接種無償附帯)等喫煙情報:屋内禁煙
・様々(チームや他部署)の人とのコミュニケーションを取るのが好きな方
★☆おすすめポイント☆★クライアントには、日本を代表するナショナルクライアントばかりです。どの産業でもトップクラスの会社の依頼、しかもプライム案件(一次請け)のみの取引をポリシーにしている同社。子請け孫請けじゃないので巨大クライアントの戦略レイヤーまで深く関与できて、案件の難易度は高いですが、社会的なインパクトのある仕事ができます!・取引先は大手企業ばかりのため、扱うデータも大きいものばかり。大きなやりがいを感じることができます。
【データベース収益化の超上流~超下流】他社は一部の工程に特化することが多い中、データベース収益化の超上流~超下流までをワンストップで対応。【高いROIの実現】会社規模の小ささを活かし、中間マージンを不要とすることにより、高ROIを実現。【小規模案件からのスタート】PoC等による数十万/月程度の小規模から案件をスタートすることで、低い導入障壁案件推進での信頼獲得に伴い徐々に拡大。【適材適所なテクノロジーを活用】クライアントへの貢献価値最大化のために、中立な立場で適材適所なテクノロジーを活用【独立AIカンパニー】顧客特定企業との資本関係はありません。開発環境やツールも特定サービスに限定などもしていません。手法にとらわれず、顧客の課題解決に最適な方法を選択できます。
2015年10月13日
55072000円
27人
【事業内容】データ分析、AIを活用したデータベースの収益化事業アプリケーションの開発運営【会社の特徴】同社の事業は、ビジネス向けのAI実装。最近ではビッグデータを解析、AIを提供している会社は数多くあります。グラフが一般的なそれらの会社と違うのは「数理データサイエンスAI受託開発」を真ん中において付随的に「自社サービス」を展開している点です。独りよがりのAIプロダクトではなく、クライアントが持つビッグデータを整理し、AIを活用してコンサルテーションし、事業インパクトのある新たな価値を生み出すビジネススタイルが大きな特徴です。創業者である代表は、2015年に日本経済新聞の「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した、業界で著名なデータサイエンティスト。リクルートにてチーフ・データサイエンティストを務め、データサイエンス業界団体「丸の内アナリティクス」を立上げ主宰。そのほか、『データサイエンティスト養成読本(技術評論社)』というベストセラー著書まであり、テレビのニュース番組などにもたびたび出演しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
【東京:リモート】AIプロジェクトマネージャー(PM候補)
業界未経験可能!AI開発のプロジェクトでマネジメントに興味のある方歓迎!
送信に失敗しました。