従業員1000名以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 退職金制度 リモートワーク 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社のビジネスイノベーションコンサルタント/エンジニアとして業務を担当いただきます。【職務詳細】・クライアントの課題や要望からRPAのプロジェクト創出・RPA推進のための目的と方法に関する作成・RPAに関する顧客支援(ヘルプデスクテクニカルサポート、営業提案 活動支援、各種コンサルテーション、ソリューション提案など)・RPA製品に関する技術検証、ナレッジ蓄積、グローバルIT企業 との技術連携・AI含むデータビジネスにおける上記の知見を活かした立ち上げに おけるPMから業務の建付けまでの支援業務※働き方改革への取り組み(配属部署で必ずしも導入されている とは限りません)■フレックスタイム制 ※スーパーフレックスタイム制も 順次導入を進めております! スーパーフレックスタイム制→コアタイムの無いフレックスタイム制
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
ITコンサルティング
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・業務改善プロジェクトに関わる業務経験・RPAの開発経験・RPAツールの使用経験(独学OK)【尚可】※下記いずれかの経験・C言語またはJavaを用いたシステム開発にて要件定義、 詳細設計、開発までの経験・インフラのセットアップなど基盤周りの構築経験 ・VBScriptファイルでの開発経験・DomXPathの知見
553万円~677万円 年収:553万~677万程度月給制:月額322000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:あり■昇給:あり
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワーゆりかもめ「竹芝」駅 徒歩5分
9:00~17:45
完全週休二日(土日)、祝日、年次有給休暇(10日~20日)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休業(一部有給)、キッズ休暇、介護休業など
通勤手当、残業手当、退職金制度、慶弔見舞金、Yahoo!BB社員優待制度、契約保養施設、出産祝金制度(1人目5万円、2人目10万円、3人目100万円、4人目300万円、5人目500万円)、財形貯蓄制度、社員持株会喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■ソフトバンクグループの原点であるICT流通事業クラウド・AIなど最新テクノロジーにも注力しています。メーカー、販売パートナーのビジネスを円滑にし、最適なICTプロダクトやサービス導入を支援します。(販売パートナー全国10000社 40000拠点/取り扱いメーカー4000社以上/取り扱い商材400000点以上)■IT商社ながらも自社製品も制作するコンシューマ事業日本最大級のIoTプロバイダーを目指し、メーカー・ディストリビューターの両面からあらゆるプロダクトを提供しています。プロダクトはPC・モバイル周辺機器、ソフトウエア、オーディオ機器の多岐にわたり、プロダクトの企画・開発も進めています。(取り扱いアイテム数73000点以上/店舗数全国25000店以上/モバイルアクセサリ累計出荷数1億5000万個超え)
2014年3月
5億円
1865人
【事業内容】・法人ICT事業・コンシューマ事業・IoTサービス事業・CX事業【会社の特徴】【ITと通信の融合で、より豊かでより幸福な未来を切り開く】同社は、グループの原点であるIT流通事業をはじめ、変化する市場環境を迅速にとらえた、最先端のプロダクトとサービスを提案し続けています。ビジネスの変革と成長を求めるお客さまに応え、革新的なソリューションを生み出し続けることで、マーケットの拡大に挑戦します。管理職以上のグレードはマネジメント・専門性のいずれかを極めるコースに分かれます。その他、半期に1度の社内公募による異動、社内公募の有無にかかわらず応募できるフリーエージェント制度があり、他部署や新規部門へのチャレンジなど、社内で様々なキャリアを主体的に作ることができる仕組みがあります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【東京:リモート】ビジネスイノベーションコンサルタント・エンジニア
大手企業のグループ会社/働き方改革への取り組み多数/裁量大きく活躍できます!
送信に失敗しました。