フレックス勤務 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】クラウド型健康管理サービス「first call」のサービス開発を担っていただくポジションです。【職務詳細】・新規事業やサービスの企画・サービス開発~運用のプロジェクトマネジメント・サービス運用体制の構築、オペレーション整備・各施策のモニタリング、効果検証★サービスの開発ディレクション、サービス企画やオペレーション改善など業務内容は多岐にわたります。エンジニアやデザイナー、社外の提携企業とともに社会課題解決のための施策を企画・実行いただきます。まずはご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて業務内容を決定いたしますが、ゆくゆくはプロダクトマネージャーとしてサービスを牽引いただきたいです。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Webサービスの企画/ディレクション経験3年以上【尚可】・Webアプリケーションの開発経験・Webサービスの企画・開発ディレクションの経験・事業会社における新規事業の立ち上げ(企画だけではなくサービス開発や営業まで)経験
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額285000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 「東銀座」駅 5番出口より徒歩3分
9時30分~18時30分※フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、子の看護休暇、
社会保険完備、交通費支給、健康診断、オンライン医療相談、インフルエンザ予防接種、ベースエリア手当、育児休業制度喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
★おすすめポイント★■会員数4万人を誇る医師向けコミュニティサイトを運営・全国の医師会員数43000名を超えるサイトとなっており日経産業新聞に取り上げられるなど医療界で注目の企業!!また育児休業などあり男性女性ともに働きやすい環境となっております!
■MedPeer医師専用のコミュニティサイトMedPeer会員医師による処方薬剤評価情報コンテンツ「薬剤評価掲示板」や、特定の疾患治療に関する有名臨床研修指定病院所属の指導医参加のオンライン症例検討会「インタラクティブ・ケース・カンファレンス」など、医師専用ならではの医療情報共有サイトとして、多くの医師が利用をしています。■遠隔医療相談サービス「first call」チャットやテレビ電話を使ってオンラインで医師に医療相談を行うことができるオンライン医療相談サービス。小児科や産婦人科、精神科、内科など、多様な診療科目の医師たちが参加。自身や家族の体調についての悩み、健康に関するちょっとした相談にも、医師が丁寧に回答します。
2004年12月
506000千円
225名(連結)
【事業内容】■医師向けコミュニティサイト運営■医師会員へのネットリサーチサービス■医師人材紹介会社一括登録サービス運営【会社の特徴】同社は会員数12万人以上を誇る医師向けコミュニティサイトの運営を行なっている企業です。日経産業新聞に取り上げられるなど医療界で注目を得ています。同社はこれまで、医療系掲示板、グループ機能、オンライン症例検討会機能、薬剤評価機能などのサービスを提供してきました。 ユーザーはそれぞれの機能を利用して、医療情報を共有したり評価をしています。サイトに蓄積されたデータは貴重な情報として製薬会社・医療機器メーカーから注目を浴びています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
プロジェクトマネージャー(firstcall産業保健支援事業)
【医療×IT】医師にとって必要不可欠なサービスへ成長している企業です!
送信に失敗しました。