従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 社宅・家賃補助制度
【職務概要】美術展等イベント企画ディレクターをお任せいたします。【職務詳細】Cygamesの誇るクオリティの高いアートの数々を、ファンの皆様のみならず広く認知してもらうための、美術展をはじめとした展覧会/イベントのほか、様々な取り組みをご担当いただきます。オフラインでの実施を主としつつ、オンライン実施を含めた様々な展開を企画~制作できる方を募集しております。【具体的には】・展覧会/イベント企画立案~制作・プロモーション企画・スケジュールの進捗管理・社内外の関係者との交渉~調整・イベント開催中の運用~サポート
販売・サービス > その他(販売・サービス) > その他(販売・サービス)
ゲーム
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・美術展もしくはそれに類する展覧会やイベントの企画/制作経験・Officeソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した企画書の作成経験【尚可】・美術/アートに関する知見をお持ちの方・オンラインイベントの企画/制作経験・プレゼンおよび円滑な連携を行うためのコミュニケーション力
400万円~650万円 年収:400万~1000万程度年俸制:月額333000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員/契約社員/業務委託契約期間:無期/6ヶ月試用期間:3ヶ月~6ヶ月
東京都 配属先によって異なる(選考内で決定)配属先によって異なる
10時00分~19時00分
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇
入社研修プログラム、コミュニケーション活性化制度、総会・締め会、オフィシャルクラブ制度、健康サポート制度、家賃補助制度※家賃補助制度、引越手当、子ども手当は正社員のみ対象。喫煙情報:配属先により異なる
・ゲーム全般が好きな方・新しいこと/面白いことを考えるのが好きな方・アニメ/漫画/映画/音楽などエンタテインメントに対する幅広い興味をお持ちの方・周囲と協力して物事を進めていくのが好きな方
今や誰もが知る同社!『最高のコンテンツ』を一緒に創ってみませんか?☆★☆★オススメポイント☆★☆★■大ヒットタイトルに携われる!□社内勉強会多数実施!■就業設備、業界最高水準!!!□手当充実(子供・引っ越し手当等)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(1)ネイティブアプリ 『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』、『SHADOW VERSE』(2)ソーシャルゲーム 『神撃のバハムート』、『グランブルファンタジー』(3)コンシューマゲーム 『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』、『エアシップQ』(4)アニメ 神撃のバハムート GENESIS(5)マンガ サイコミ ※無料で毎日配信されるWebマンガ【ゲームタイトル】 『グランブルーファンタジー』『Shadowverse』『進撃のバハムート』数百万ダウンロードを超える複数のヒットタイトルの企画、開発、運営を行っています!
2011年5月
1億2480万円
2360人
【事業内容】◆ゲームの企画・開発・運営 ◆アニメーション制作 ◆投資支援【会社の特徴】同社は、スマートフォンゲームやコンシューマーゲームの開発を手掛ける、サイバーエージェントグループの大手ゲーム会社です。これまでリリースされたタイトルは、ゲーム好きの人ならよく知っている有名タイトルが多く並んでいます。ヒットタイトルを多く送り出せる要因として、クオリティにこだわり抜いていることが挙げられます。完成度が高く、質の高いゲームをユーザーに提供するべく【クオリティ最優先】で製作を行っており、妥協せず、80点ではなく100点の理想形を届けられるよう粘り強い開発体制を築いています。質の高いコンテンツは1人で作るのではなく、チームで作るという意識が強く、自分のためではなく、チームのために仕事をするという根強い文化があります。風通しのいい風土づくりも目指しており、経営ボードがメンバーと同じフロアに席を並べているのも特徴です。妥協しないゲームコンテンツに携わりたい方は、是非同社をおすすめします!
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
美術展等イベント企画ディレクター
大ヒットタイトル多数保有!人気コンテンツを多数輩出している企業
送信に失敗しました。