管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 フレックス勤務
【職務概要】同社のビジネス部門採用責任者として以下業務をお任せします。【職務詳細】・採用チームのマネジメント(KPI管理、ピープルマネジメント)・採用計画立案・採用戦略決定・採用広報・採用マーケティング・採用活動(面接、訴求)【ミッション】テック系SaaSの事業成長の肝である、優秀な人材の採用と、そのためのチーム組成を全てお任せできる方を探しています。◎GSuiteやATS、チャットツールなどのWebツールを使いこなして、業務をスピーディに進めることが得意、かつ好きな方からのご応募をお待ちしています!
管理部門 > 管理部門 > 人事
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・中途採用経験(採用広報~入社までのプロセス全般に関する経験)が3年以上ある方・採用組織に限らず、3名以上のマネジメント経験がある方(3年以上)【尚可】・スタートアップを人事採用面から成長させた経験のある方(30名程度→100名以上など)・人事領域において幅広い知識がある方・労務の知識、経験のある方・IPOの準備経験のある方
600万円~850万円 年収:600万~900万程度年俸制:-給与:■経験、スキルを考慮の上、同社規定により優遇※別途SOの付与あり■賞与:業績連動賞与■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅直結
フルフレックス制
年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日・祝)/年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/傷病休暇(入社時付与)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇
オフィスおかん、ウォーターサーバー、語学学習補助、技術書購入、インフルエンザ予防接種補助、各種社内サークルあり、副業可(許可制)喫煙情報:屋内禁煙
・採用を通じて事業成長にコミットすることに強いこだわりがある方・部下の育成・マネジメントを通じて、採用組織全体の成長を促すことができる方・全体を俯瞰して、ツール導入などを含め、採用オペレーションの最適化を図れる方
★ミッションは「全ての契約リスクを制御可能にする」★ 最新のテクノロジーと法務の知見を組み合わせて契約リスクを可視化し コントロール可能な状態へ導きます。 <急成長企業!> ・137億の資金調達を実施 ・AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」 2021年1月の提供開始以来、500社を超える企業様に導入いただいております! ・契約審査プラットフォーム「LegalForce」 400以上の法律事務所に導入いただいております!
同社が目指す法務の未来としてVISIONが3つあります。1つ目は法務業務に安心をもたらすこと。契約書レビューにおいて、人とAIで契約書を二重チェックすることで、安全性を向上。見落としや抜け漏れを極限まで削減し、快適かつ円滑な法務業務を実現していきます。2つ目は事業を推進する力になること。バージョンやファイル管理なども自動化することで、経営や事業について理解を深める時間を生み出し、個々人の大きな成長にも貢献していきます。3つ目は挑戦するプロフェッショナルを支えること。未経験者でも社内に蓄積された過去のナレッジを駆使して、レビューをサポート。大型契約書も、複雑な引用や参照関係なども把握・整理し、核心部分のレビューに集中できる環境を実現します。また、多言語対応も中期的に実施していきます。
2017年4月
41億9千万円
308名
【事業内容】法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守【会社の特徴】弁護士作成のひな形・チェックリストのカスタマイズ・社員の業務状況を可視化するなど様々な機能を開発中です。AIを搭載することで、スピード、正確性が優れ作業効率を高めることができています。契約書のレビューからスタートした同社ですが、継続的な機能改善と追加により、蓄積された知見の有効活用や、属人化しがちな過去の案件の共有が可能となっています。 法務実務における「学び」の効率化と、質の向上を実現し、ナレッジマネジメントにも利用できるよう進化させていく予定です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
ビジネス部門採用責任者
【弁護士のリーガルテック企業】キャリアアップできる環境!
送信に失敗しました。