従業員1000名以上 語学(英語)を生かす 退職金制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】デジタルトランスフォーメーションを推進する本部におけるエキスパート職です。この職種は、同社が提供する人材サービスの今後を担う重要なポジションで、デジタルプロダクトを活用したDXを推進していただきます。日本のビジネス部門・IT部門との連携した業務が多いですが、場合によっては、海外のプロダクトチームとの連携も行っていただきます。【職務詳細】・国内外のプロジェクトへオペレーション責任者として参画・各プロダクトの運用サポート(テンプレート作成や質問窓口など) (各ビジネスチームへ主体的に対応)・各プロダクトのデモ&トレーニング企画・作成・運営・各WEBアプリケーションの運用サポート (各ビジネスと連携を取りながら主体的に運用をサポートする)・各プロダクト・アプリケーションのレポート作成・社内イントラネットのコンテンツ管理・運用 など◇◆…このポジションの魅力…◆◇・既存のメンバーは外資系・スタートアップ企業の経験者が多く、 一緒に働くことで刺激しあいステップアップできる環境です。・上流の作業に集中しながら、新しいチャレンジも実行できます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
人材サービス(紹介・派遣・就転職・アルバイト)
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・デジタルプロダクトを活用した5年以上の実務経験・UI/UX、ソフトウェアエンジニアのいずれかの 専門知識を生かした3年以上の実務経験・ビジネス部門を含む、様々な部門と連携したプロジェクトチームへの参加経験・エンジニアと連携したプロジェクト経験・社内DX推進の経験・海外支社と連携したプロジェクト経験・各種WEBサービス(プロダクトやアプリケーションなど)の知識や興味・情報整理能力(レポート・プレゼン資料作成など)・トラブルシューティング能力・日常会話レベルの英語力
600万円~750万円 年収:600万~750万程度月給制:月額357000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(8月・3月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月間
東京都 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル東京メトロ千代田線、丸ノ内線「国会議事堂前」駅3番出口より徒歩4分
9:00~17:30(フルフレックス)
【年間休日124日】土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇
退職金制度(確定拠出年金)、産休・育休・時間短縮制度(小学校1年まで ※小学校3年生まで希望の場合は申請許可制)、フレックス制度、リモートワーク制度、パラレルキャリア制度、えらべる倶楽部(福利厚生サービス)、サークル活動など喫煙情報:屋内禁煙
・技術者・非技術者と円滑にコミュニケーションがとれる方
★☆おすすめポイント☆★ ◆高賃金還元の追及 ◆キャリアUP前提のアサイン! 勝手に就業先が決められる事はありません!! ◆大手との直取引のみ尚且、7割以上プライム案件 →2次請け、3次請けはなく、直取引のみ! 大手との直取引+7割以上プライム案件のため 案件数・キャリアの幅が大きい! ※どんな案件があるのかも面接時にお見せします☆
◇◆…Digital Innovation本部について…◆◇ 同本部は、同社のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担っています。同社は2021年から新しい中期経営計画をスタートし、 Japan Visionを「人財躍動化を通じて、社会を変える。」と改めました。 同社の人財サービスを通して、お客様の組織のDXを推進するとともに、社内のDXを推進することが、非常に重要な位置づけとされています。 同本部は中期経営計画に基づき、同社のDX戦略策定、具体的なDXプロジェクトの企画・実行、データ分析基盤の設計・開発・運営、 全社横断でのデータ・デジタル領域の技術支援、人財育成等を行っています。
1985年7月
55億6000万円
3000名(登録就業者数:34000名)
【事業内容】■人材派遣(一般派遣・特定派遣)■紹介予定派遣■人材紹介■アウトソーシング■再就職支援■コンサルティング 【会社の特徴】◇◆…世界60カ国以上の地域に事業展開する総合人材サービスのグローバルリーダー企業…◆◇ 「世界トップクラス」の人材企業である同社。コンサルテーションを通じ、働くすべての人々のキャリア形成を支援すると同時に、 人財派遣、人財紹介、アウトソーシングなど、コンサルテーションをベースとしたハイブリッド型の総合人材サービスを展開。 人材を紹介するサービスにとどまらず、業務改善や人材育成、人材開発、組織の健康管理など、雇用や人事に関する あらゆる要望に応えるトータルソリューションを提供しています。同社が展開するサービスブランドは、2020年10月より、 メルセデスベンツEQフォーミュラEチームのオフィシャルチーム・パートナー及びエンジニアリングパートナーとして提携しました。 総合人材サービスとして売上トップクラスの実績を持つ同社は、多様な人財と業務とのマッチングによるソリューションを提供していきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【リモート】プロダクトオペレーター
◆グローバルに活躍できます/世界最大級の人材企業/フルリモート/フルフレックス◆
送信に失敗しました。