リモートワーク フレックス勤務 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】シェア買いアプリ「カウシェ」に関するUI/UXおよび関係するデザイン全般について担当していただきます。【職務詳細】・シェア買いサービス「カウシェ」のデザイン・パートナー(事業者)向け「カウシェ」のデザイン・PdMと協業し、新機能や改善のためのユーザーストーリー策定・要件定義・「カウシェ」のブランディング及びPR・マーケティングデザイン・株式会社カウシェのコーポレートデザイン(外部公開用のコーポレート資料作成やPRデザインなど)■使用ツール・デザイン:Illustrator・Photoshopを中心としたAdobe Creative Cloud・UIデザイン:Figma・コミュニケーション:Slack・Gather・タスク管理:JIRA・ドキュメンテーション:Notion・Google Slides・Google Spread Sheets・Keynoteなど
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > デザイナー
Webメディア・サービス
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・デザインの実務経験3年以上・WEBサービスまたはアプリのプロダクト開発・改善経験・UIデザインに関する基礎知識(ヒューマンインターフェースガイドライン及びマテリアルデザインの理解)【尚可】・ネイティブアプリの開発・改善経験・定性・定量でのプロダクトの課題抽出と仮説立案をし、実行した経験・ECサービスの開発・改善経験・SNSサービスの開発・改善経験・グロースフェーズのプロダクト開発・改善経験・ブランディングに関する深い知識・経験・マーケティングデザインに関する深い知識・経験
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度月給制:月額416666円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:なし※ただし決算賞与を支給する場合あり■昇給:あり
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿16階 WeWork山手線「新宿」駅徒歩5分
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~17:00)
週休二日制(土日)、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)、有給休暇、その他会社が指定する日
交通費など諸経費支給、半期に一度評価査定あり、全社表彰などストックオプション付与あり、PC貸与あり喫煙情報:屋内禁煙
・カウシェのビジョン「世界一楽しいショッピング体験をつくる。」に共感いただける方・組織ビジョン「自律・自燃型組織」に共感いただける方・自ら考え、オーナーシップを持って行動できる方
■同社について■「世界一楽しいショッピング体験をつくる」というビジョンを実現するため、シェア買いで楽しくショッピングができるKAUCHE(カウシェ)を運営している企業です。
カウシェとは、友人や家族と楽しくお得にショッピングができるシェア買いアプリです。好きな商品を選んで、シェア買いグループを作成し、友人や家族にシェア!グループに人数が集まったらお得なシェア買い価格で商品をゲットできます。☆★特徴★☆・商品割引によって、購入意欲の高いユーザーが他のユーザーを連れてくる・食品、飲料を取り扱っており、4500商品以上を販売
2020年4月
2億円
53名
【事業内容】■KAUCHE(カウシェ)の運営■ECサイトの運営コンサルティング【会社の特徴】【株式会社カウシェとは】同社は「世界一楽しいショッピング体験をつくる」というビジョンを実現するため、シェア買いで楽しくショッピングができるKAUCHE(カウシェ)を運営している企業です。■会社の雰囲気■「Enjoy Working」を掲げ、どんなハードな仕事の中でも楽しむ方法や自分にとっての頑張る意義を見出し、結果的に「仕事を楽しくする」力を持っているメンバーが集まっています。また、副業として事業に関わるメンバーにもより活躍できる場を提供すべく、新人事制度「KAUCHE de WORK」を制定しています。具体的には、副業メンバーに対しても、半期ごとに行われる目標設定・評価振り返りに基づき、昇給・昇進等を実施しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【リモート】UI・UXデザイナー
フルリモートワーク可能/副業可能/フレックスタイム制/柔軟に働ける環境★
送信に失敗しました。