NEW #386042 掲載予定期間:2023/10/02(月) ~ 2024/02/29(木)

【静岡】ロボット制御ソフトウェアの要件定義・企画担当

ロボットで日本のものづくりを元気にする仕事です!年間休日120日以上★

求人会社名:リンクウィズ株式会社

管理職 , メンバー
516万円~750万円

募集要項

  • こだわり条件

    管理職・マネージャー 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎

  • 仕事内容

    【職務概要】
    ロボット制御ソフトウエアの企画・要件定義をご担当いただきます。

    【職務詳細】
    産業用ロボットでできることの限界、ロボットティーチングの限界についてジレンマを感じているエンジニアの方、その限界を打ち破るソフトウエア開発に参画しませんか!?
    ロボットと3Dスキャナを組み合わせ、ワークの形状や位置のばらつきに応じてロボット動作を補正するソフトウエアの企画・要件定義をお任せします。
    属人作業工程や、産業用ロボットで自動化をしたものの生産性や歩留まりを高められない工程を「自働化(ニンベン付)」し、不良を作らない、不良を流さない、を実現します。
    また、製造現場のDX化を提案するLINKWIZ FACTORY CLOUD開発とも連携いただきます。
    ※ソフトウエア開発経験は不問です。
    ※ロボットを使いこなした経験と製造現場の知見を重視します。

  • 職種分類

    IT・Web・ネットワークエンジニア > 制御・組み込みソフトウェア > SE・システム設計・開発エンジニア(制御・組み込みソフトウェア)

  • 業種分類

    SIer・ソフトウェア開発

  • 年齢

    ~40歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ■顧客の現場でのティーチング作業経験
    ■産業用ロボットメーカーおよび直系のエンジニアリング会社に在籍した経験(ただしロボットのメカ系のみの経験は除外)

    【尚可】
    ■ロボットだけでなく、工程全体の生産性を高めることを追求した経験
    ■ロボットビジョン、画像処理、各種センサ、PLC等周辺設備と連携するFAの経験
    ■ティーチングや力業ではなく演算処理を使った最適なプログラミングの作成経験
    ■各機器との通信の概要とパソコンに対するリテラシーをお持ちの方
    ■ロボット特性を理解し、求められる工程能力を実現するための性能配分を考えた経験
    ■ソフトウエア開発経験は不問ですが、開発手法を知っている方

  • 年収

    516万円~750万円
    年収:516万~800万程度
    年俸制:月額430000円
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    ■賞与:年俸制
    ■昇給:年1回

  • ポジション

    管理職 , メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    正社員
    契約期間:無期
    試用期間:6ヶ月

  • 勤務地

    静岡県

  • 勤務地(市区町村)

    浜松市東区

  • 勤務地(詳細)

    静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044-2
    JR東海道本線「天竜川」駅より徒歩18分

  • 勤務時間

    9:00~18:00 (所定労働時間8時間)

  • 休日・休暇

    年間休日125日(内訳)/土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇:入社半年経過後10日~

  • 福利厚生

    通勤手当、残業手当、各種社会保険完備、マイカー通勤可
    喫煙情報:屋内禁煙

  • フィットする人物像

    セルフスターターな方

  • サービス・特徴

    【同社のサービス】
    ■「L-ROBOT」:物体の三次元認識技術をベースにしたロボットティーチング自動補正ソフトウェア。ばらつきに合わせてロボットが動きを自動で補正してものづくりをより高いレベルに引き上げます。
    ■「L-QUALITY」:多くの現場で行われている人の目による検査をロボットで可能にする産業用ロボットソフトウェア。今後の労働人口減少へのベストソリューションです。
    ■「LINKWIZ FACTORY CLOUD」産業用ロボットをセンサーとして活用しデータ収集をすることで、工場内の生産状況、品質をリアルタイムに見える化、そして未来に向けた経営判断を可能にする品質管理クラウドです。

求人会社情報

  • 設立

    2015年3月

  • 資本金

    1億円

  • 従業員

    32名

  • 事業概要

    【事業内容】
    インテリジェントロボットシステムソフトウェアの開発、販売、技術コンサルティング
    【会社の特徴】
    同社は、「人の業を受け継ぐロボティクスで、働き方を革新する」を目標に、産業用ロボット向けのコントロールソフトウェアを開発、販売、または技術コンサルティングを行っています。職人が、目で見て判断をしてモノづくりの細部を調整するように、産業用ロボットが3Dで物体の形を認識して自身の動きを修正していくソフトウェアや、産業用ロボットによる全数検査を可能にする検査自動化ソフトウェアを通じて、ロボットとロボットを、人とロボットを繋いでいます。同社の社風は「責任ある自由」です。そして、チャレンジする社員を応援します。
    大きなやりがいを感じて働ける環境を整え、チャレンジ精神を持った社員と共に、未来に価値あるロボット開発を今後も行っていきます。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社ワークポート
株式会社ワークポート
  • 設立

    2003/3/1

  • 資本金

    4200万円

  • 従業員(紹介部門数)

    法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)

IT/通信/インターネット

人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。
各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。

この求人の担当コンサルタント

橋爪亮
株式会社ワークポート
橋爪亮
コンサルタント歴 : 6年
土/日でも面談可能 企業と密なリレーション 業界知識豊富
  • 得意業種 メーカー(電気・機械・自動車関連)
  • 得意職種 IT・Web・ネットワークエンジニア 、 電気・電子・機械系エンジニア 、 素材・化学・食品・メディカル系技術者

少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】
・転職する上で初めに考えることは転職をするのか、しないのか。
 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに
 最善の提案を第一としております。

【ものづくり業界の企業様とのパイプ】
・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。
 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも
 しております。

【求職者様の可能性を追求する】
・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に
 ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は
 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【静岡】ロボット制御ソフトウェアの要件定義・企画担当

    ロボットで日本のものづくりを元気にする仕事です!年間休日120日以上★

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。