上場企業 従業員1000名以上 土日祝日休み 年間休日120日以上 フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 リモートワーク
【職務概要】Sansan株式会社が提供している各種プロダクトのレコメンデーションなどのABテスト設計や、ログのデータ分析を通じて、プロダクトの改善を推進します。【職務詳細】営業活動やカスタマーサクセス活動の業務効率を高めるために、ABテストの設計やデータ分析を行い、各種施策の効果測定や施策のデザインに取り組んでいます。プロダクトに関するプロジェクトでは、プロダクトマネジャーと密にコミュニケーションをとり、プロダクトで実現すべき体験のあり方からレコメンデーションのアルゴリズムを考え、どのようにアルゴリズムを改善していくか計画を立てながらABテストの設計を行います。アルゴリズムの実装やABテスト設計だけでなく、プロダクトの体験にまで踏み込んで提案することに挑戦できます。【ミッション】SocSciグループのミッションの一つとして、計量経済学や因果推論の知見を活用しながらさまざまなエビデンスの提供を行い、自社のデータドリブンな意思決定を支援しています。
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > その他(素材・化学・食品・メディカル系技術者) > その他(素材・化学・食品・メディカル系技術者)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・修士号以上の研究経験、または同等の実務経験・Python、またはRのプログラミングスキル・因果推論に関する知識【尚可】・ABテスト、RCT実施の経験・データ分析を用いたコンサルティング経験・データ分析プロジェクトのマネジメント経験・プロダクトマネジメントの経験・機械学習・深層学習に関する知識・AWS、GCP、Git、Github、Dockerなどの使用経験・実証分析を用いた論文の英文査読誌での採択実績
580万円~750万円 年収:588万~1505万程度月給制:月額420000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(1月、7月)■昇給:年1回(6月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヵ月
東京都 東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F各線「表参道」駅徒歩1分
フレックスタイム制 ※コアタイム 10:00-16:00
土日祝日、夏季、年末年始、有給休暇、特別休暇、年間休日120日
各種社会保険完備、通勤交通費支給、社員持株会、住宅補助制度、在宅勤務制度、出勤日振替制度 、子育て相談制度喫煙情報:屋内禁煙
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ※契約社員の場合:2回
事業のポイントは「名刺」。同社のソリューションを用いることで、手間をかけずに機能的な人脈データベースを構築できます。顧客管理、営業支援システムなどと連携させることで、経営・セールス・マーケティング等の企業活動を活性化し、業績向上・見えないコストの削減・業務の効率化を図るソリューションとして、多数の企業に導入されています。同社製品は、名刺から収益を最大化するというコンセプトの名刺クラウドになります。名刺情報を100%データベース化し、「誰と」「誰が」「いつ会った」という繋がりを蓄積、可視化することで、組織としての情報共有、顧客管理、営業管理の基盤を生み出せる新世代ソリューションとして、様々なメディアやアワードを受賞し注目を集めております。
【魅力としては】・完全自社サービス。他社には無いサービス(名刺のDB化を行い、その情報 をリレーションとして可視化できるようにしている、先進的CRMツール) ・平均29歳、ベンチャー的雰囲気 ・最近サイバーエージェントから5000万の出資(ビジネスパートナーとして) ・やりたいことに挑戦できる風土。一人ひとりがサービスの提案できます。 ・役員が技術者で理解あり。 ・技術ベンチャーにありがちな暗い感じは無く、社員が活き活きとしている。楽しそう。 ・残業しない労務環境に努めてます
2007年6月11日
64億14百万円(2022年2月28日時点)
1086名(2022年2月28日時点)
【事業内容】働き方を変えるビジネスデータベースの企画・開発・販売【会社の特徴】「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるビジネスデータベースを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィール「Eight」、クラウド請求書受領サービス「Bill One」、クラウド契約業務サービス「Contract One」を国内外で提供しています。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
研究員
名刺といえば!業界トップクラスの同社で様々な経験を積みませんか?
送信に失敗しました。