上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務詳細】・グローバルにおけるISMSの運用定着(技術的側面、人的側面、組織的側面)・ISMS内部監査の実施および是正策の検討と実践(国内、海外)・グローバル全体を対象にしたインシデントの対応とその報告これらの業務すべてについて、検討、実施、検証、報告を実践いただきます。グローバルにおける統制の強化をより加速させていかなければならない状況下、グループ全体へのISMSの展開および定着におけるリソースが不足し、飛躍的な活動推進が困難となっています。また、社内におけるCSMSの展開は急務と言われており、その活動のベースとなるISMSを推進するにあたり、ISO27001、NISTを理解した指導者としての人材を募集します。【仕事の魅力】情報セキュリティマネジメントとして、ISOの規格と社内規定を把握し、客観的な視点で評価いただき、できていない点についてはリスクと業績を判断した上で最適な対策を取っていただくなど、情報セキュリティに関するスペシャリストとして活躍すると同時に自らのスキルアップを可能にする職場です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
自動車・自動車部品・輸送用機器
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ISO27001の把握(企画の理解)・ISMSの実務経験 3年・ISMS審査員補、あるいはそれと同等のスキルを取得している者【尚可】・ネットワーク知識・クラウド知識・英語力(TOEIC600点レベル)
500万円~750万円 年収:500万~750万程度月給制:月額280000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績による■昇給:年1回(成果による)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都目黒区中目黒2-9-13東急東横線「中目黒」駅 徒歩10分
8時30分~17時30分※一部フレックスタイム制導入(コアタイム10:00~15:00)
年間休日121日、完全週休2日制(土日祝)、夏季・GW・年末年始(9~11連休)、有給、産前産後、育児、介護、慶弔、リフレッシュ休暇(勤続年数に合わせて7~30日の長期連休)
各種社会保険完備、資格手当、社員持株会、財形貯蓄、寮・借上社宅(初任除く)、保養所(鎌倉)、資格取得奨励制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。▼3分で分かるスタンレー電気http://saiyo-stanley.com/3minute/index.html
同社では世界中の同社グループで共有する企業スピリットがあります。それが「光に勝つ」です。この企業スピリットは、実現不可能なほど高い目標であっても全員で果敢に取り組もうとする志、気概をあらわしています。「論理的にそれは不可能だよ」と言う前に、まずは挑戦してみる。そのように前向きで向上心向学心にあふれた姿勢を後押しする風土が、同社には根づいています。この企業スピリットを原動力に、今後も光の価値を追求するグローバルメーカーとしてモノづくりを通じて社会へ貢献していきます。【開発実績】ビジョンチップを用いたカメラシステム、シュミレーション技術、フィルム導光板、LED投光器、LEDヘッドランプ、レーザーヘッドランプ
1933年5月
305億1400万円
単体:3670名 連結:17589名
【事業内容】自動車機器事業、コンポーネンツ事業、電子応用製品事業【会社の特徴】同社は自動車照明機器メーカーとして事業展開をしています。同社製品は国内外の自動車メーカーにて使用され、中でもヘッドランプでは、次世代ヘッドランプ用光源として注目を集めているHIDランプの研究開発にいち早く取り組み、国産自動車への採用に早い段階で結びつきました。また自動車業界の好調に伴い、同社は高成長を続けています。各完成車メーカーが交通事故ゼロ化を目指すにあたり、ヘッドランプは重要な役割を担います。同社は豊富な開発資金をもとに新技術開発を継続して行う文化があります。社員一人一人の功績が交通事故という社会問題解決に直結する社会貢献性の高い事業展開をしています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
情報セキュリティ担当
東証プライム上場!ランプ分野で世界トップレベルのシェアを誇る優良企業です。
送信に失敗しました。