土日祝日休み 転勤なし U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 リモートワーク
【職務概要】同社が開発する医療機器プログラム『オンライン管理型心臓リハビリシステム』において、医療者が使用するwebアプリケーションの開発をお任せ致します。製品を使用する医療者の方々が「リハビリを通して患者様の健康状態を良くする」という本来の役割に集中してもらえるよう、システムは直感的に使える快適で安全なものであることを追求しています。社内在籍の医療者とともにUI/UXの改善や、医療者インサイトによる機能の発掘などを行い、製品の成長をリードしてください。【職務詳細】●既存製品に対する改善の提案、設計、実装、検証●社内在籍の医療者からの要件のヒアリング~機能拡充●技術的対策の提案●開発管理(工数・進捗管理、ソース管理、ソースコードレビュー)●QMSに則った開発ドキュメントの作成【おすすめ】今後もさらなる製品・事業の成長を目指して研究開発を進めていく予定であり、新しい医療の形を一緒に創り上げていただける方を求めています。同社が掲げる「For the patients(患者さんのために)」という事業スローガンのもと、自由に発想・ご提案いただき開発をリードしていただきたいと思います。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
電気・電子・半導体
~55歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・webアプリケーション設計/開発実務経験・PL経験(リーダークラスでのマネジメント経験3年以上のご経験)・UI/UX設計経験・RDB(PostgreSQL、MySQL、Oracle、DB2等)環境での開発経験・クラウドにおける開発経験(特にAWS)【尚可】・Javaによる開発経験・プロジェクトマネジメント経験・情報セキュリティに関する知識(アプリケーション脆弱性検証、対策経験)・作業の手順化、自動化、品質改善活動の経験・spring bootを使用した開発経験・AWSの各サービス(Lambda、DynamoDB、APIGateway、等)を使用したクラウドネイティブな開発経験
500万円~750万円 年収:500万~800万程度年俸制:月額416700円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:※年俸制■昇給:有
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府
吹田市
大阪府吹田市江坂町1-23-19OsakaMetro御堂筋線「江坂」駅から徒歩6分
9時00分~18時00分
【年間休日120日】完全週休二日制(土・日・祝日)、有給休暇10日、年末年始休暇
交通費(全額支給)、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険喫煙情報:敷地内禁煙
・セルフスターター(主体的)な方
同社の事業はスタンフォード大学発の医療機器開発次世代リーダー育成プログラムである、ジャパン・バイオデザインプログラムより生み出されました。バイオデザインプログラムは、2001年にスタンフォード大学のポール・ヨック博士らによって、デザイン思考をもとにした医療機器イノベーションを牽引する人材育成プログラムとして開始され、開発の初期段階から事業化の視点も検証しながら、医療現場のニーズを出発点として問題の解決策を開発し、イノベーションを実現するアプローチを特徴としています。「リモハブシステム」は、そのジャパン・バイオデザインプログラムの思想を受け継ぎ、医療機器として、エビデンスの構築をしながら薬事申請及び心疾患患者における保険適用を目指しています。
2017年3月
100百万円
20名
【事業内容】革新的遠隔心臓リハビリテーション用機器の企画、開発、製造、販売およびリース業【会社の特徴】現CEOの谷口達典は、ジャパン・バイオデザインプログラムの第一期フェローシップに循環器内科医師として参加し、修了後に、ジャパン・バイオデザインプログラムの企業として、同社を設立しました。ビジョン:ヒトが生涯健康かつ自立して暮らせる世界を創る、ミッション:在宅疾病管理プラットフォームを創るをモットーに事業展開をしています。リモハブシステムは、患者の状態をモニタリングする「アプリ」を搭載したタブレット、心電波形等を取得する「ウェアラブル心電計」、IoT化させた「スマートエルゴメーター(エクササイズバイク)」で構成しており、現在遠隔リハビリテーション領域における治験を実施中です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【コンサル歴14年】『明るい未来を一緒に見つけましょう』をモットーに取り組んでおります。 ワークポートに入社してから14年間にわたりハイクラス層からメンバー層まで数多くの求職者の明るい未来を一緒に考え、一緒に可能性を探してまいりました。その結果、大手上場企業からベンチャー企業に至るまで実績を残すことが出来、業界、職種にこだわらず成果を上げることができております。また、東京、大阪、福岡と3拠点の立ち上げを経験する事により、文化の違いも含め様々な経験をしてきている事も私の強みと言えます。私自身も上場企業からベンチャー企業への転職を経験していることから、各々のメリット、デメリットも熟知しております。是非、一緒に『明るい未来』について、本音で語れればと思います。
【大阪:リモート】WEBアプリエンジニア(リーダー候補)
年間休日120日/遠隔心臓リハビリシステムの開発・製造・販売を実施!
送信に失敗しました。