従業員1000名以上 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務概要】スキル/経験に応じて二次元事業プロジェクト本部内の事業、および事業横断の新規開発・保守開発のプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。【職務詳細】・社内外のステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成・プロジェクト立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント・顧客や事業にある様々な問題や課題の解決・顧客や事業にある様々なニーズに合わせた企画の立案や提案・不具合発生時の対応、仕様変更への対応などの保守案件の対応・ABテスト、機能追加などのグロース案件の対応二次元事業プロジェクト本部/プラットフォーム開発部は約50名ほど在籍しています。サービスの開発や運用保守を、フロントエンド/バックエンドエンジニア/デザイナー及び横断系の関係部署と連携して開発進行/保守運用していきます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
ゲーム
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・プロジェクトマネージャーとして、 WEBサービス/ECサイトにおけるシステム開発の経験・システムエンジニアとして、 WEBサービス/ECサイトにおけるシステム開発の経験【尚可】・大規模トラフィックのWEBサイトECサイトの開発及び運用経験・Androidアプリ/iOSアプリの開発及び運用経験・Webサービ/ECサイトのプランナー及プロダクトマネージャーの経験・開発体制、運用体制のチームビルディングや管理業務
800万円~1050万円 年収:800万~1500万程度月給制:月額600000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績による■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区六本木3丁目2?1 住友不動産六本木グランドタワー24階東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結
10時00分~19時00分
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔、介護休業制度、産休育休制度 ※年間休日/123日
交通費支給(月上限5万円まで)、慶弔見舞金(結婚、出産等で支給)等喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
総合エンターテインメントサイト「DMM.com」を中心とした各種サービスの構築からマーケティング、フルフィルメント、カスタマーサポートなどのバックオフィス業務を一手に担う企業です。☆★☆★☆★☆★☆おすすめポイント☆★☆★☆★☆★☆★☆・自身のアイディアが事業に!?(アイディアプレゼン大会 等)・残業少なめ! 全社平均25時間前後 ・企業としてしっかりとした実績・収益基盤を持っている!・勉強会実施!(ほぼ毎週)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
二次元領域の市場が急拡大中であり、既存サービスに加え新しいジャンルの開拓も進んでおり更なる成長が見込める市場になっていますが、競合他社と比べ成長が鈍化しているのが現状です。そのため同社では体制を強化し二次元領域でのマーケットシェアの拡大を目指します。2022年3月11日から、DMM.com社の同人事業とEXNOA社の美少女ゲームを扱う有料ゲーム事業を統合しバーチャル組織として二次元事業(プロジェクト)を発足されました。新たな二次元事業を盛り上げたい。そんな意欲のある方をお待ちしています。
1999年11月
1000万円
1597人
【事業内容】ゲーム事業、無店舗型デジタルコンテンツ配信、DVD販売、DVDレンタル【会社の特徴】同社は器のような会社です。同社は業界の枠にとらわれず、50以上の個々の事業がそれぞれVision/Mission/Valueを定義し相乗りして成長できるプラットフォームです。■領域問わずなんでもやる・・・規模の大小、ジャンル関係なく、未来を感じるビジネスにはひとまず投資します。その結果40以上の事業、サービスが生まれています。■だれもが、挑戦できる環境・・・多種多様な人材が集っているからこそできる、 多種多様な事業があります。同社にはともに成長し、挑戦できる個性的な仲間たちが集っています。■当たり前を、作り続ける・・・技術があるからこそできる、多種多様な事業。事業を支え伸ばしていくために、新しい技術に挑戦し、「当たり前」をアップデートし続けていくテックカンパニーを目指します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
プロジェクトマネージャー(2次元事業本部)
ECサービスの開発/保守を担うプラットフォーム開発部メンバーを募集します。
送信に失敗しました。