土日祝日休み 転勤なし 年間休日120日以上 フレックス勤務 駅徒歩5分
【職務概要】大手企業/中小企業/スタートアップ/ベンチャー/行政/大学など、様々な会社&団体へ[事業創造の支援プログラム]を提供している同社にて、ビジネスプロデューサーとして事業の創出を支援いただきます。【職務詳細】▼新規事業開発プログラムのプロジェクトリード業務・クライアントの新規事業プログラムのニーズ把握~整理~ゴール設定・クライアントの新規事業プログラムの運営~伴走支援・プログラムに関する運営調整~管理/進捗に関するフィードバック・クライアントの新規事業プログラムの成果分析~振り返り▼新規事業開発プログラムのパートナーセールス業務・パートナー&アライアンス先の新規開拓~関係構築~連携強化・継続的な関係構築~アライアンス(協業)企画・マーケティングチームとの連携強化【本ポジションのやりがい】世の中にないものをスタートアップ/大企業の支援を通じて共に生み出す、未来の新たな価値を創出できる部分にこの業務の醍醐味がございます!
営業 > 営業 > 法人営業
その他(コンサルティング・会計・法律関連)
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・企業との折衝経験(営業/コンサルティング/カスタマーサクセス 等)・事業会社での実務経験【尚可】・起業や経営に興味をお持ちの方・オープンイノベーションに関するご経験をお持ちの方★クライアントの新規事業創出/組織改革に深く関わることができる!★多種多様なクライアントの支援に関わることができる!★最先端の技術を駆使した事業開発に関わることができる!★役員直下の少数精鋭の組織で働くことができる!
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額333000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与有り■昇給:業績に応じて
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 10階JR各線「有楽町」駅 徒歩1分東京メトロ各線「日比谷」駅 徒歩3分
フルフレックス制(コアタイム無し)
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇 等
通勤手当、残業手当、副業OK、社内表彰制度、コーヒー飲み放題、社内にBar有り喫煙情報:屋内禁煙
・企業や新規事業開発に高い関心をお持ちの方・能動的に課題解決に取り組める方・顧客ファーストでものごとを考え実行できる方・高い学習意欲をお持ちの方
●事業創造プログラム『ベンチャー共創プログラム』大手企業がベンチャー企業と共創し、ベンチャー企業のバリューアップと自社のイノベーション創出を目指すプログラム。『社内起業プログラム』社内起業家(イントラプレナー)を発掘~育成することで、社内のイノベーションを創出するプログラム。●教育・研修プログラム『01School』若手社員/中堅社員/次世代リーダーの方々を対象とした、事業創造に必要な知識や情報をインプットする人材開発サービス。●エコシステム創造プログラム『01ベンチャー企業出向プログラム』大手企業の人材がスタートアップへ1~2年出向し、経営の最前線に触れることで経営者人材を育成するプログラム。●スタートアップ出資:スタートアップをメインに500万円~3000万円の投資するプログラムであり、大手企業や行政などのネットワークを活用して提供。
2012年3月22日
37330000円
39名
【事業内容】■新規事業開発支援事業■ベンチャー投資事業■起業家支援事業【会社の特徴】 ~日本を事業創造できる国にして、世界を変える~同社は、起業を志すビジネススクールの卒業生同士が相互支援する活動から2012年に設立した会社です。今でも、大手企業出身の起業家および起業家候補の多くのメンバーにより運営されております。「日本を事業創造できる国にして、世界を変える」をミッションに、スタートアップや大手企業が事業創造するための支援に関して、マッチングにとどまらず、人材教育や組織変革、事業のハンズオン支援にも力を入れるとともに、国内外の多くの事例を研究し、サービスを展開しております。特に、大手企業とスタートアップ、それぞれが持つ強みを相互に補完し合うオープンイノベーションに関しては、国内での黎明期から取り組んでいる企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
オープンイノベーションコンサルタント
日本を事業創造できる国にして、 世界を変える。/裁量ある環境/副業OK
送信に失敗しました。