従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす フレックス勤務
【職務概要】同社にて下記の業務をお任せします。入社後は、「CCCマーケティング株式会社」に出向となります。【職務詳細】・会社組織に関する法務業務(役員会議事録の手続的業務)・各種契約対応(スキーム構築を含む)・個人情報保護法への対応(規約の改正などを含む)・M&Aや業務提携などの交渉法務・個人情報保護委員会、経産省、金融庁などの行政対応・訴訟その他の紛争対応・法務マネジメント【部門ミッション】CCCマーケティンググループの主要事業である、ポイント事業、DBMK事業、電子マネーを含むファイナンス事業に関する法務全般業務 ●個人情報保護法に対応したデータベースマーケティングの拡大●商標、特許、著作物などを活用した知財戦略(防御法務とマネタイズ)●省庁対応として情報収集や交渉対応、政策連携も実施
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
その他(商社・流通・小売)
~49歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・事業会社での法務経験(3年以上) ・弁護士有資格者又はロースクール卒業者 【尚可】・金商法、資金決済法、個人情報保護法における知識がある方・英語(契約英語含む)の読み書き、交渉ができる方
800万円~1000万円 年収:800万~1000万程度月給制:月額500000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回(約3~4ヶ月分程度)■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都
渋谷区
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー7F京王井の頭線「神泉」駅 徒歩6分各線「渋谷」駅 徒歩12分
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)※9:30~18:15勤務の社員が多いです
【年間休日120日以上】完全週休二日(土日祝日)、年末年始、有給休暇(初年度6日または12日、在籍年数に応じて最高20日/年)、慶弔休暇、産前産後休暇
通勤手当(上限10万円/月)、確定拠出年金制度(CCCグループ401kプラン)、CCCグループ福利厚生制度、育児支援制度(時短勤務制度等)喫煙情報:屋内禁煙
■セルフスターターな方
■生活提案の場としてのTSUTAYA及び蔦屋書店などの企画・FC展開事業、ライフスタイルコンテンツの企画・制作事業、その他生活提案に関する事業を行っております!■日本人の2人に1人が会員であるTポイントの利用促進とともに、そこから得られる顧客の購買履歴から独自のマーケティング・消費者購買活動分析などを行っております!
【CCC DESIGN株式会社】フォトライフ(写真)/暮らし/旅行/子育て/モバイル等の生活提案事業の運営と、業態開発及びT-SITEなどの商業施設開発運営。【CCC LIFESTYLE株式会社】『TSUTAYA』及び『蔦屋書店』などの企画/FC展開事業。出版/映像/音楽などのライフスタイルコンテンツの企画/制作事業。【CCC MARKETING HOLDINGS株式会社】CCCグループが保有する膨大なデータを活用して、企業のあらゆる課題を多方面からアプローチすることにより解決する。【CCC COMMUNITY株式会社】自治体/学校/企業を対象にしたコンサルティング、及びデータベースマーケティング支援事業/地域活性事業。
1985年9月20日
125億4700万円
1889名
【事業内容】TSUTAYA事業、蔦屋書店事業、出版・コンテンツ事業、データベースマーケティング事業、他【会社の特徴】■創業時、モノを買う場所ではなく、スタイルを選べる場(インフラ)として「TSUTAYA」を作りました。創業から二十余年、同社のライフスタイルは常に変化をしていますが、そのコンセプトに変わりはなく、常に時代に沿った文化やニーズに対応できるよう成長してきました。同社はホログラムのように変化する時代と同社のライフスタイルに対して、店舗、オンラインサービス、カードサービス、One to Oneサービスなど、生活のあらゆるフェイズを通じ、「自分らしさ」=「My Style」を持っている人々へ、新しい「ライフスタイルの提案」をしつづけることで、「ヒトと世の中をより楽しく幸せにする環境=カルチュア・インフラ」をつくっていきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
法務(弁護士資格保有者向け)
フレックスタイム制度/裁量権をもって働ける環境/弁護士有資格者大歓迎!
送信に失敗しました。