-
こだわり条件
管理職・マネージャー
第二新卒歓迎
U・I ターン歓迎
土日祝日休み
年間休日120日以上
フレックス勤務
資格取得支援制度
インセンティブ制度あり
-
仕事内容
【職務概要】
博報堂グループのデジタル総合広告会社である同社にて、デジタル広告運用コンサルタントやプランナーをご担当いただきます。
【職務詳細】
デジタル運用型広告の専門的なスキルを活かし、メディア戦略のプランニングから運用、その後のレポーティングまで一気通貫して実行していただきます。
また福岡拠点組織の初期構築~拡大まで中心メンバーとして担っていただきます。
【求められるマインド】
・自らの頭で考え、自走し、成長できる方
・世の中の環境変化に常にアンテナを張り物事を考えている方
【同社のミッション】
「STORYTELLING UPDATE」
人が人に想いや考えを伝えるストーリーテリングは、ソーシャルメディアの出現によって、かつてない影響力を持つようになりました。ソーシャルコミュニケーションの時代に、何を、どう語るべきか。先史から続く人間のコミュニケーションの本質を追求し、今この瞬間に合わせてアップデートする。それが、同社の使命です。
-
職種分類
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > 広告・宣伝
-
業種分類
広告・デザイン・イベント
-
年齢
~39歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・法人営業経験(2年以上)
・Web広告運用の実務経験、もしくはGoogleアナリティクスの基本的な操作スキル経験
【尚可】
・専業広告代理店/総合広告代理店で、デジタルマーケティング領域の営業フロント業務経験
・専業代理店・もしくはフリーランスでリスティング広告、ディスプレイ広告/ソーシャル広告のいずれかの実運用経験
・クライアントに対してデジタル運用型広告の改善コンサルティング力
・論理的思考能力、問題解決能力が高く、自身で考え企画提案ができる方
・営業に必要なコミュニケーション能力・交渉能力の高い方
-
年収
350万円~550万円
年収:350万~550万程度
年俸制:月額291000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:半期ごとにインセンティブあり(会社、個人業績により)
■昇給:年1回(3月)
-
ポジション
管理職
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月
-
勤務地
福岡県
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目4番25号 アクロスキューブ博多駅前
JR鹿児島本線「博多」駅より徒歩6分
-
勤務時間
フレックスタイム制(フレキシブルタイム5:00~22:00)
※所定就業時間10:00~19:00
-
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度12日)、慶弔・結婚・罹災・生理・医療看護・連続・育児・アニバーサリー休暇
-
福利厚生
中途入社者向け研修、博報堂グループ研修、選択研修(外部機関による研修)、管理職研修、幹部研修※キャリアプランにあわせ、教育制度のバックアップ体制を整備、社内カウンセリング制度、育児休業制度、慶弔見舞金制度、書籍購入割引制度、等
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
-
フィットする人物像
・同社が大切にしている価値観に共感いただける方。
・コミュニケーション能力が高い方
・組織開発/育成に興味のある方
-
転職コンシェルジュからのコメント
2003年に博報堂、DACの子会社として設立された同社はスパイスの効いたプロモーション戦略、プランニング、制作、運用までトータルのサービスを提供しています。
また、数々のクリエイティブアワードも受賞しておりデザインの定評もある企業です。
同社に入ってビッククライアントと一緒に仕事をしませんか。
あなたのキャリアを幅広くしてくれる体験にたくさん出会うことができます。
-
サービス・特徴
【事業内容】
■ネットビジネスコンサルティング…WEBでビジネスをしたいというニーズに総合的なソリューションを提供します。課題抽出、戦略立案、企画プランニング、実制作プロデュース、分析までウェブビジネスにかかわるあらゆる課題をワンストップで解決していきます。
■ネットコミュニケーション設計&制作…社員の多くが大手広告会社、制作会社での業務を経験しています。マスのコミュニケーション戦略をきちんと理解した上で、最適なネットコミュニケーション戦略を立案・設計し、制作プロデュースします。
■ネットメディアソリューション…同社は博報堂グループであり、DACグループでもあります。博報堂、DACグループ企業各社のノウハウとソリューションを束ねることができ、クリエイティブ業務のみならず、メディア業務においても様々なソリューションを提供することが可能です。